レインの超雑記ブログ

釣りや旅行の出来事、印象に残ったことなど書きたい事を書いていく雑記

愛知県 西尾市 一色海浜公園周辺でルアー、穴釣り 穴釣りでカサゴフィーバー!

こんにちは!レインです!

今回は愛知県 西尾市にある「一色海浜公園」周辺でルアー釣り、根魚釣りに行って来ました。

私達が釣りをしたところは堤防の先端(詳細は後述)。

朝マズメの時間が丁度干潮で、海底の様子(岩戸岩の隙間)を見ながら穴釣りをする事が出来ました。

深夜から釣りに出掛けた御蔭か到着時は人が全然おらず、良いポイントを取る事が出来たのも良かったです。

ちなみに、今回紹介している釣果は一緒に釣りに行った友人たちの釣果です。

私はシーバス釣りの練習と言う事でひたすらルアーを投げていました。

残念ながらルアーでは1匹も釣れず。私個人の釣果は0という結果で終わってしまいました...

それでも何回かルアーが沈み、糸が引かれる感覚があったので、練習してルアーで魚が釣れるように上達していきますよ!

と言う事で、今回も釣りの思い出と共に一色海浜公園の詳細を語って行こうと思います!

今回の釣果

今回の釣果はカサゴ10匹
f:id:rein0420:20200721220259j:image
ハゼ1匹と言う結果でした。
f:id:rein0420:20200721220305j:image
上記でも書いているのですが、朝マズメの時間は人が全然おらず。丁度干潮でした。

足元に見える岩の隙間に糸を垂らして釣れなければ場所を移動と自由に釣りを楽しむ事が出来ましたよ!

一色海浜公園付近釣り場詳細

住所

 住所:〒444-0413 愛知県西尾市一色町坂田新田沖向 

今回は下記写真のポイントのところで釣りをしました。
f:id:rein0420:20200722081316p:plain
防波堤を越えた先に堤防があるので少し探すかもですが、海を見ながら移動すればすぐに見つけられますよ!

ちなみに釣り場は意外と狭いので早めの場所取りは必須ですよ!

駐車場やトイレ

釣り場付近に駐車場はありません。

車を停める場合は堤防近くに車を横付けする事になると思います。

周りの人の迷惑にならないように気を付けましょうね!

また、近くにトイレはありません。

トイレに行く場合は近くのコンビニに行く事になると思います。

調べた限りでは、一番近いコンビニでも歩いて行ける距離には無いので、行きたくなったら早めに行動するようにしましょうね!

釣れる魚

一色海浜公園周辺では、クロダイ、シーバス、ハゼ、メバルカサゴ....etcを釣る事が出来ます。

今回私たちが釣り上げたのは、カサゴ、ハゼでした。

周りで釣りをしている人達も、私達と同じくカサゴなどの穴釣りをしていましたよ!

私達が釣りをしたところは、干潮の場合は穴釣りを、満潮の場合はちょい投げ釣りをするのが良いかもしれません。

ただ、底が岩場になっているので、底ずりは根掛かりの可能性大なので気を付けましょう。

船の通りが多い

今回の釣り場は船着き場が近くにある為、朝方は船の通りが多いです。

沖側に投げる場合は問題無いと思いますが、河口側に投げる場合は船が通らないかしっかり確認してから投げるようにしましょう。

ルアーや重りが船のプロペラに絡まったら事故の元になってしまいます。

足場は岩場

上記でも書いていますが、足場は岩場になっています。

ルアーや投げ釣りをする時は底ずりしないように気を付けましょう。

今回一緒に行った友人もルアーを2,3個無くして凹んでいましたよ 笑

個人的には軽めのルアーで海面付近を泳がせて釣るのが一番安全な釣り方なのかなと思います。

深夜に現地到着。根魚釣りでカサゴを釣る

f:id:rein0420:20200721220320j:image

私達が現地に到着したのは深夜3時ごろ。

満潮を丁度過ぎたあたりで、水位はまだ高い所にありました。

今回釣りに行ったのは合計4人。

私ともう1人の友人はルアーでシーバス狙い。残り2人の友人は足元にエサを落としての根魚狙いでした。

釣りを開始してから私達ルアー組には全くあたりはありませんでしたが、根魚組には魚がつつく感覚が何度もあったんだそうです。

釣りを開始してから1時間程したところで、根魚を釣っていた友人から声が!

駆けつけてみるとカサゴが釣れていました。
f:id:rein0420:20200721220412j:image
ちなみにルアー釣りをしていた友人はこの1時間でルアーを1つ無くしていました 笑

私は軽めのルアーで海面付近を泳がせていたのですが、全く反応なし.....

それから日の出まで粘ったのですが、ルアーでのあたりは0。

根魚組は3,4匹ほどカサゴを釣り上げていました。

ちなみに、ルアーをしていた友人は2つ目のルアーを無くしていましたよ 笑

潮が引き干潮。穴釣りでカサゴフィーバー

f:id:rein0420:20200721220330j:image

朝6時ごろがその日の干潮の時間でした。

干潮になって改めて足場を見てみると岩が大量に敷き詰められていました。

夜のうちに友人がルアーを根掛かりで無くした原因は海底付近をルアーで泳がせて岩場に突っ込んだからだと分かりました。

それを踏まえ、友人も海面付近を泳がせる釣り方に変更。

穴釣りの友人は足場の状態が分かったことでテンションが上がっていました。

岩の間に落として、魚が釣れなければ移動。の繰り返しでカサゴを大量に釣り上げていましたよ!

カサゴフィーバーでエサを使い切ったあたりで今回は帰宅するかという流れに。

釣ったカサゴの中で持って帰るサイズを選別し、処理をしている最中に私の竿に強く引っ張られる感覚が!

その時私はよそ見をしていて気づくのがワンテンポ遅れてしまいました...

慌てて竿を引いたのですが残念ながらバラシ。

友人達とカサゴの処理について話していたのが仇になってしまいました.....

それから友人に頼んで30分程釣りを続けたのですが、あたりはその一回のみ。

残念ながら今回は帰宅することになりました。

カフェ「蔵人(くらんど)」でモーニング

f:id:rein0420:20200721220527j:image

今回私達が帰りに寄ったお店は碧南市にある喫茶店「蔵人」です。

住所:〒447-0875 愛知県碧南市善明町1丁目62

店内はおしゃれな感じでドラマとかに出てきてもおかしくない雰囲気でした。

テーブルとテーブルの間隔が近い為、タイミングによっては騒がしいかもしれません。

今回私が注文したのモーニングセット(フレンチコーヒー+トースト+ゆで卵)。

※下記写真のトーストが2枚ありますが、2人分です
f:id:rein0420:20200721220511j:image
お値段は飲み物の値段+ゆで卵代(確か+20円)でした。

コーヒーは飲みやすく、机の上に砂糖が常備してあるので、自分のお好みの甘さに変更する事が出来ますよ!

個人的にはあのおしゃれな空間にはもう1度行きたいと思うので碧南方面に行く時はまた寄りたいと思います。

モーニングも「すげぇ!」という感動は無いですが十分においしかったですよ!

まとめ

今回の釣りはこんな感じでした。

正直、シーバスは過去何回か釣っているし、シーバスロット、シーバスルアー、リール(イシグロおススメ装備)を使えば1匹は釣れるのかなと甘く見ていました。

その場の状況やタイミング等もあると思いますが「釣りに行けば一匹は釣れる」ってくらいには釣りの腕を上げたいと思います!

梅雨が明けたシーバスリベンジに行って来ますよ!

また、今回の釣り場で釣りをする場合は海底でのズル引きには注意が必要です。

足元に岩が多いので投げる場合は海面付近を狙うのが良いのではないかと。

足元にブラクリを落とす穴釣りであればカサゴがコンスタントに釣れて楽しそうでしたよ!

私も次回行く時は穴釣りに挑戦してみようと思います。

以上!次の記事も楽しみにしててください!

 

 

TwitterInstagram始めました!

釣りや旅行の時の出来事、日々思ったことなどをリアルタイムで投稿していきます!

followお願いします!!

レイン (@B9PvQNtrwU83b0P) on Twitter

Login • Instagram

田原市 宮崎漁港・吉良サンライズパークでキス釣り 場所の詳細、釣り方をまとめる

こんにちは!レインです!

今回は愛知県 西尾市にある「宮崎漁港・吉良サンライズパーク」でキス釣りをしてきました!

天気は小雨で、カッパを着用しての釣行でした。

キスは雨の日は釣れないとの情報もあったので、釣れるか心配していましたが、無事に釣り上げることが出来ましたよ!

雨のせいか人も少なく、場所を移動しながら釣る事が出来たのが良かったのかもしれません。

今回の釣行は友人と3人。エサはゴカイ2パックでの釣行でした。

と言う事で今回も吉良サンライズパークの詳細と共に釣りの思い出を語って行きたいと思います。

今回の釣果

今回の釣果はキス12匹
f:id:rein0420:20200713200348j:image
サバ11匹
f:id:rein0420:20200713200435j:image

ハゼ2匹

f:id:rein0420:20200713200743j:image
ヒイラギ2匹でした。
f:id:rein0420:20200713200504j:image

前回行った時はキス3匹だったので、前回の釣果を大幅に上回る結果となりました。

キスは視界が悪くなるとあまり行動しなくなるそうです。

前回は風が強く、海も荒れていたので、海底の視界が悪かったのかもしれません。

吉良サンライズパークまとめ

f:id:rein0420:20200713200539j:image

住所



〒444-0513 愛知県西尾市吉良町宮崎馬道80

田原の先端と言う訳ではないですが、人によっては遠い場所にあります。

時間に余裕を持って移動しましょう!

駐車場やトイレ

駐車場あり。

元々海水浴場でもある為、駐車場はあります。

ただ、今は無料開放していますが、海水浴のシーズンになると有料になるみたいです。

値段は830円でした。

トイレは駐車場付近にあります。

色んな所に「トイレはこっち」と看板が立っているので、トイレの位置はすぐに分かると思います。

トイレも外のトイレにしては綺麗なトイレでした。

ただ、釣り人、海水客、散歩など、いろんな人が集まる場所なので、行きたくなったらすぐに行くようにしましょうね!

釣れる魚

吉良サンライズパークではクロダイ、サッパ、セイゴ、メバルアイナメ、ハゼ、キス、サバ、アジ...etcを釣る事が出来ます。

今回私たちが釣り上げたのはキス、サバ、ヒイラギでした。

周りの人は穴釣りで大きなカサゴメバル、ちょい投げでフグなども釣っていましたよ!

サンライズパークの沖側はテトラポットに囲まれているので、投げ釣りより穴釣りの方が楽しめるかもしれません。

沖側にはテトラポットがある 

 吉良サンライズパークは沖側にテトラポットがあり、その反対側は海水浴場になっています。

上記でも書いていますが、テトラポットで穴釣りをしていた人は大きなカサゴメバルを釣っていました。

ただ、テトラポットの上は危ないので乗る場合は十分に注意してくださいね!

海水浴場に向かっての投げ釣り禁止

海水浴場に向かっての投げ釣りは禁止です。

根掛かって無くした針が海水客に刺さったら大変なことになってしまいますからね。

個人的には投げ釣りに限らず、海水浴場に向かって釣りをするのはやめた方が良いと思っています。

海水客に怪我があって、サンライズパークでの釣りが禁止になったら悲しいですしね....

新しい竿を購入する

今まで最初に買った初心者セットの竿を使っていたのですが、前回の釣りで糸が無くなってしまいました。

元々はリールを新しく買うつもりだったのですが、釣りも1,2年くらい続けてるので、少し良い竿を購入することに。

釣具屋さん「イシグロ」のスタッフの助言をもとに、キスを釣る為の遠投用竿とリールを購入しました。

まだ今回のキス釣りでしか使ってないので何とも言えませんが、その内「釣り初心者におすすめの釣り具」なんて記事を書いてそこで今回購入した竿やリールを紹介しようと思います。

朝の部開始。朝3時から雨の中釣り

f:id:rein0420:20200713200621j:image

目的地に到着したのが朝の3時ごろ。

小雨が降っていた為、前もって買っておいた100均のカッパを着用し、釣りを開始します。

ちなみに、朝3時の時点で吉良サンライズパークにいる釣り人は私達だけでした。

今回、新しい竿と言う事で、今までの竿と比べて長さ、重さ共に全く違う為に、感覚をつかむのに苦労しました。

何回か投げていると前の竿よりは遠くに飛ばせるようになりましたが、ネットで見ていると100m、200m飛ばす人もいるそうなので、まだまだ練習が必要です。

新しい竿の練習も兼ねて何回か投げていると明らかに重い感覚が!

期待を込めて糸を巻くとキスが食いついていました。
f:id:rein0420:20200713200945j:image
新しい竿にして一回目の釣りが坊主と言う悲しい事態は避ける事が出来ました 笑

その後はコンスタントにサバ、キスを釣り上げることができ、午前中の釣果はキス5匹、サバ6匹でした。

サバやキスを釣り上げる時、確かに重い感覚はあったのですが、魚が引っ張る感覚はありませんでした。

今回は遠くに投げる為に遠投用の竿+25号の重りで投げていたので、重りが重すぎたのかもしれません。

しかし、遠くに飛ばすにはそれなりの重さは必要.....

魚が引く感覚を楽しむか、遠くにぶっ飛ばすのを楽しむか悩むところです 笑

朝の部終了。カフェ「来来る」でモーニング

前もって購入していたゴカイ2パックを使い切ったので、休憩とこの後どうするか決める為にモーニングに行く事に。

今回行ったお店はカフェ「来来る」です。

住所:〒444-0704 愛知県西尾市鳥羽町赤岩11

ネットで調べた結果、評判が良かったのでこのお店に決めました。

私達が頼んだのはこのトースト&唐揚げセット。
f:id:rein0420:20200713201202j:image
ドリンク代+400円で注文する事が出来ます。

トーストはもちろんの事、唐揚げも出来立てサクサクで美味しかったです。

このお店で特徴的だったのは、たくさんの漫画本が置いてあり、かるい漫画喫茶みたいな感じだったことです。

本自体は古い本が多かったですが、頼んだ料理が来るまでの暇つぶしとしては十分ではないかと。

また、お店自体は地元の家族連れが多く、私達がお店を出る時には店内は満席でお待ちがあるほどでした。

店内は騒がしくも家庭的な雰囲気でとても居心地がいい空間でしたよ!

ゆっくり休憩したい場合はお昼などの混雑する時間は避けた方が良いかもしれませんね!

昼の部開始。キスが順調に釣れ始める

f:id:rein0420:20200713201242j:image

モーニングを食べ終わった時の天気はまだ雨でした。

ただ、ネットでの雨雲レーダーでは午後から晴れるとの予報。

キスは水温が温かくなると活性化するらしいので、本番はお昼から。

雨の中釣りをしていたこともあり、結構疲れはありましたが、さらなる釣果を目指して釣りを続行することに。

近くにある釣具屋さんでゴカイ2パックを購入し、再度サンライズパークへ向かいます。

サンライズパーク到着時には雨は大分止んでいて、続々と釣り人達が集まりつつありました。

釣りポイントに到着すると丁度3人分のスペースがあったので、そこに場所を取り釣り再開。

私や友人たちも遠投一投目でキス、サバを釣り上げることが出来ていました。

それからエサが無くなるまでの約2,3時間の間はコンスタントに魚を釣り上げることが出来ましたよ!

釣りをしていた感じ、50mほど先に投げてゆっくり海底を引きずるように糸を巻くのが良さそうです。

まわりの人も結構釣れていて、近くにいたおじいちゃんは投げるたびにキスが食いついていました。

ただ、目の前にテトラポットがある為、魚を引き上げる時に魚がテトラポットに激突してしまう事が何回かありました。

激突した魚は弱ってしまい、すぐに死んでしまったので、早めに締めて持ち帰りましたが、持ち帰らない場合は魚を引き上げる時に激突させないように気を付けましょうね!

’20/8/26追記

連休中に再度キス釣りに行って来ました。

朝5時くらいから初めて朝の9時までの4時間の釣行で約20匹釣る事が出来ました。

持ってきたエサ(ゴカイ2パック)が無くなってしまったので、終了しましたが、まだまだ釣れそうでしたよ!

キスの数釣りが出来るシーズンはもうすぐ終わってしまうので、まだの人は一回行く事をおすすめします。

まとめ

今回の釣果はこんな感じでした。

朝方は雨が降っていてキスが釣れにくい状態でもそれなりに釣れているので、晴れた日に釣りに行けばもっとキスが釣れるかもしれません。

今回のキス釣りのポイントとしては以下になります。

次回がまったく同じとは限りませんが参考にしてみてください!

  • 投げる距離は50mぐらい
  • 海底を引きずるようにゆっくり巻く
  • エサはイソメよりゴカイ(イソメは大きい為食べにくい?)
  • 雨の日よりも晴れの日の方が釣れやすいらしい
  • 水温が上がると活発に行動するらしい
  • 足元のテトラポットに激突させないように注意

また、お昼に食べに行ったご飯屋さん「来来る」もボリュームがあっておいしかったのでぜひ寄ってみてください!

以上!次の記事も楽しみにしててください!

 

 

TwitterInstagram始めました!

釣りや旅行の時の出来事、日々思ったことなどをリアルタイムで投稿していきます!

followお願いします!!

レイン (@B9PvQNtrwU83b0P) on Twitter

Login • Instagram

愛知県 田原市 赤羽根漁港でちょい投げ(エサ、ルアー)&サビキからの泳がせ釣り

こんにちは!レインです!

今回は愛知県 田原市にある「赤羽根漁港」でルアー&ちょい投げ釣りに行って来ました。

結果としてはルアーでの釣果は0。

エサを生餌に変えた途端サバ、フグが釣れ始めると言った感じでした。

最近、ルアー釣りの練習を始めたのですが、残念ながらまだ1匹も釣り上げたことがありません....

もっと練習して、1匹でいいから釣れるようになりますよ!

と言う事で、今回も赤羽漁港の詳細と共に釣りの思い出を語って行こうと思います。

今回の釣果

今回の釣果はフグ4匹

f:id:rein0420:20200630222642j:image
ハモ1匹

f:id:rein0420:20200630222731j:image
サバ約40匹でした。
f:id:rein0420:20200630222534j:image
前回(「合わせて読みたい」の下の記事)と比べて釣れた魚の数は圧倒的に多いのですが、ギンポやシーバスなど普段釣れない魚が釣れる事を期待していたので、個人的には残念な気持ちになってしまいました。

坊主じゃないだけ全然良いんですけどね! 笑

赤羽根漁港まとめ

住所

 住所:〒441-3505 愛知県 田原市 池尻町下り畑

田原の先端では無いですが、かなり距離があります。

行く時は時間に余裕を持って行動しましょう!

駐車場、トイレ

駐車場、トイレあり。

砂浜の近くに駐車場があります。

確か白線もあったので、周りの人の迷惑にならないようにきれいに駐車しましょう!

ただ、近くに船釣り用の駐車場もあります。

一応入り口に○○船駐車場と書いてあるドラム缶があるのですが、知らないとスルーしてしまいそうです.....

私達も知らずにそこに停めていて、朝になって気付いたので慌てて車を移動させました。

車で行く場合は駐車場に気を付けましょう!
f:id:rein0420:20200311134053p:plain
記憶があやふやで確か.....って感じの情報ですが、青い丸で囲ってある所が一般の人達も停めれる駐車場です。

そして、赤色のまるで囲ってある所が船釣りに行く人たちが車を停める場所です。

これから釣りに行く人たちの参考になれば幸いです。

ちなみに現地に到着したのは大体夜の1時、夜中の駐車場はガラガラでした 笑

トイレは駐車場の近くの砂浜と近くにある道の駅「あかばねロコステーション」にあります。

堤防先端で釣りをしている場合、トイレまでは結構歩かないといけなくなるので、早めの移動を心がけると良いですよ!

釣れる魚

赤羽根漁港で釣れる魚はカサゴ、アジ、クロダイ、シーバス、シロギス、ヒラメ、ギンポ....etcらしいです。

今回私たちが釣ったのは上記に書いた通り、フグ、サバ、ハモでした。

周りでは灯台周辺でルアー釣りをしている人の何人かがシーバス?(遠くてよく見えなかった)を釣り上げていました。

私達も同じように投げようと思ったのですが、間にいるテトラポットに根掛かりしてしまいそうで断念しました。

釣り餌の自販機

赤羽根漁港に釣り餌の自販機はありませんでした。

今回は予め釣り餌を購入していたので、お店には寄らなかったですが、確か田原方面では24時間営業の釣具屋さんがあったはずです。

エサを買っていない状態で釣りに行く時はそこに行くと良いかもしれませんね!

ちなみに、近くのコンビニにいくつか寄ったのですが、釣り餌は売っていませんでした。

砂浜釣り、穴釣り、投げ釣りが楽しめる

赤羽根漁港に釣りに行った感想としては「色々な釣り方が楽しめる釣り場」という感想です。

行ってみれば分かるのですが、砂浜から投げてキスやヒラメを狙う釣り方、テトラポットの隙間に落として釣る穴釣り、沖に向かって投げる釣り方など色々なシチュエーションで釣りをする事が出来ます。

私も最初はルアーで釣りを開始して、飽きたら生餌でのちょい投げ釣りに変えて釣りをしました。

流石に海水に足が浸かるのは避けたかったので私は砂浜からは投げませんでしたが、釣り人の中には砂浜から投げている人も何人かいましたよ!

そして全体的に海底は砂浜なのか根掛かりも少なかった気がします。

一回だけテトラポットに引っかかってしまい、諦めることがありましたが、テトラポット周りで投げなければ根掛かりはしないはず!! 笑

色んな釣り方を楽しめるし、根掛かりも少ないと思うので初心者には大変おすすめな釣りスポットだと思います!

赤羽漁港に行く時は色んな仕掛けを持って行った方がいいですよ!

深夜3時から釣り開始!波が高くて危険を感じる

f:id:rein0420:20200630222924j:image

 現地に到着したのは朝の3時。

 堤防に到着して驚いたのが沖側から打ち寄せて来る波の高さです。

 
堤防の上にも大きな波が押し寄せてくるほど、もし気付かずに近づいたら波に攫われる可能性が十分にあるくらいでした。

夜中の真っ暗な海に落ちてしまったら大変なことになるので、少しでも身の危険を感じたら安全な場所に移動しましょうね!

沖側は波が高く危険と言う事で今回は湾内に向かって釣りをすることに。

開始時はエサ釣り、ルアー、ワームなど各々が好きな釣り方で挑戦。

私は練習中のルアー釣りに挑戦です。

誰か1人でも連れたらその人の釣り方で再度釣りを開始する予定です。

しかし、5時までの約2時間は全く釣れず......

他の釣り方をしている友人にも釣れる気配が無く、若干の諦めムードでした。

しかも、沖側から結構大きな波が襲ってきて足が濡れると言う....

暖かくなって来たとは言え朝方はまだ冷えるので私は靴を履いていました。

その靴が水浸し。私のテンションも一気に下がります。

そんな私を心配してか友人がコンビニまで車を出してくれて無事サンダルを購入。

サンダルを探すのに時間がかかってしまいましたが、靴がビショビショのまま釣りをすると言う事態は避けることが出来ました。

赤羽根漁港に限らず、靴で釣りに行く時は替えのサンダルを持って行く事をおすすめします。

朝マズメでサバを釣る。友人が泳がせ釣りに挑戦

 f:id:rein0420:20200630222941j:image

朝の7時頃、友人がついに1匹目の魚を釣り上げることが出来ました。

釣り上げたのはサバでエサ釣りをしている友人でした。

サバがいるなら!と言う事で仕掛けをサビキに変更。

丁度群れが来ているタイミングだったらしくほぼ入れ食いの状態でした。

サバが釣れてからは友人の一人が泳がせ釣りに挑戦するとの事。

サバの鼻に針をかけて海に放ちます。後はただただ放置。

サバを泳がせながらもう一本の竿で釣りを続けていました。

私もルアーからエサをイソメに変更。エサを海に入れた瞬間反応が!

引き上げてみるとフグが食いついていました。

それを見てサビキをしている友人以外は「坊主回避!」とか言いながらエサに変えてフグを釣っていましたよ 笑

ある程度サバやフグを釣り上げたところで他に何も釣れないし帰るか?という帰宅ムードに。

最後に泳がせ釣りをしていた友人が糸を引くとサバとは違う重い感覚があったそうです。

期待を込めて引き上げてみるとハモが食いついていました。

最後の最後にそれなりの大物を釣り上げることが出来たので満足して今回は帰宅することに。

ちなみに、ハモ以外のサバ、フグは今回は持ち帰らないと言う事で逃がしました。

帰り道、丼屋「まるみ」でお昼ご飯


住所:〒441-3427 愛知県田原市加治町洲田5−1

今回の帰り道は友人の希望で海鮮丼のお店に行く事に。

ネットで探して見つけたのはここ!

丼屋さん「まるみ」です。

ここは海が近いからか海鮮丼をメインにしているらしく、海鮮丼以外には親子丼などがありました。

私は貝類が食べれない為、今回は親子丼。友人たちは海鮮丼を注文しました。
f:id:rein0420:20200702212856j:image
海鮮丼はどれも結構なボリュームがあり、おいしそうでしたよ!
f:id:rein0420:20200702213017j:image
多分ですが、店員さんに食べれない物を伝えたら別のものと交換して貰えると思うので、次行った時にダメもとで頼んでみようと思います。

また、ここで丼ものを頼む時はご飯の量を確認した方が良いです。

私は普通盛りを選択したのですが、十分にお腹いっぱいになりました。

大盛を頼んだ友人は苦しそうでしたよ 笑

赤羽根漁港に行った後はぜひここに寄ってみてください!

まとめ

今回の赤羽漁港の釣りはこんな感じでした。

今回がたまたま波が高かったのか、いつも夜は波が高いのかは分かりませんが、波が高い時は絶対に近づかないようにしましょうね!

釣果としてはサバの群れのおかげでそれなりの数が釣れていました。

ただ、友人含めルアーでは1匹も釣れなかったのでもっと練習します。

周りの人で堤防からテトラポットを挟んだ沖側に投げて大物を釣っている人がいたので、ルアー紛失覚悟で投げてみるのもありかもしれませんね!

ちなみにその人曰く、ルアーがテトラポット付近に来たら勢いよく竿を引いてルアーを回収するらしいです。

ルアーがどこら辺にあるのか把握するのが大事そうですね!

次回行った時に挑戦してみようを思います!

以上!次の記事も楽しみにしててください!

 

 

TwitterInstagram始めました!

釣りや旅行の時の出来事、日々思ったことなどをリアルタイムで投稿していきます!

followお願いします!!

レイン (@B9PvQNtrwU83b0P) on Twitter

Login • Instagram

ザウォッチカンパニーの詳細と評判、口コミをまとめる

こんにちは!レインです!

今回は出来る大人の必須アイテムである腕時計を取り扱っているお店「THE watch company(ザ・ウォッチカンパニー)」を紹介したいと思います。

  • ブランド時計を他のお店より安く買いたい
  • 欲しいブランド時計があるが、どこにも売っていない
  • 時計の知識がない為、親切なスタッフから説明を受けたい

上記のような悩みがある人におすすめのお店です。

この記事ではザ・ウォッチカンパニー(以下:TWC)の詳細やレビューなどを紹介していきたいと思います。

TWC詳細

f:id:rein0420:20200623203520j:plain

所在地

住所:〒164-0001 東京都中野区中野5丁目58−6

TEL:03-5318-9302

営業時間:11:00-20:30

混雑時間:14:00-16:00

取り扱っているブランド

ここでは私が知っているブランドを抜粋しています。

他にもたくさんのメーカーを取り扱っている為、気になる方はこちらをご参照ください。

ブランド一覧から確認することが出来ますよ!

特殊ルートで仕入れている為、他店より安い

私がTWCをおす一番のポイントは他のお店より安く購入することができる点です。

TWCでは世界各国に特殊な輸入ルートを持っており、そこから直接仕入れることで、他店と比べて安く購入することが出来るそうです。

私達からしたらブランド品が少しでも安く買えるのはうれしいですね!

浮いたお金で自分や家族にサービスなんてのもよさそうです。 笑

勿論、TWCで購入できる時計の品質は他のお店と全く同じです。

これだけでもTWCがお得だと言う事が分かるかと。

欲しい時計がお店にない場合でも取り寄せが可能

時計を購入する時、ネットでデザインや性能を調べて目星をつけてからお店に購入しに行く人って結構多いんじゃないかと思います。

せっかくお店に足を運んだのに欲しい時計が無く何も購入せずに帰宅なんてことは十分にあり得る事です。

時計などの常に身に着けるものに妥協はしたくないですよね!

ブランド品などの高額な物ならなおさらです。

その点、TWCであればその日はお店になくても、TWC独自のルートで取り寄せることができ、自分が欲しい時計を購入することが出来ます。

すぐには手に入らないかもしれませんが、自分の理想の時計を手に入れるまでわくわくと待っているのも楽しいと思いますよ!

時計のスペシャリストが常駐している為、時計に詳しくなくても大丈夫

TWCでは、時計の種類から構造、性能に至るまで時計の事を完全に熟知しているスペシャリストがいます。

「こんな見た目の時計が欲しい」とか「こんな性能がある時計があるのか」など気軽に相談することが出来ます。

後述するレビューにも書いてありますが、店員さんの対応は丁寧で相談についてもとても親身に対応してくれます。

将来買いたい時計の為にTWCで相談、勉強しておくのもいいかも知れませんね!

日本人以外のスタッフが多い

TWCでは日本人以外のスタッフが多く働いているそうです。

その為、日本語以外にも英語やその人の母国語など、多言語を話せる人が多くいます。

しかし、日本と海外の生活様式の違いからか、時間の使い方、言葉の使い方等から失礼と感じてしまう事もあるそうです。

高額な買い物になるので出来れば気持ちよく購入したいですよね!

なので、相手との感覚の違いについては頭に入れておいた方がいいと思います。

TWC評判

f:id:rein0420:20200623203833j:plain

価格.COMのレビューから一部抜粋

価格.com - THE WATCH COMPANY ショップ評価・評判

ネットでの注文だったので最初は不安でお電話でお問い合わせしたのですが親切に対応してくれてスムーズに注文の品が届きました!また腕時計を購入する機会がありましたらまた利用したいと思います。

三澄 愛夢さん 

 

ずっと欲しかったモデルがあったため。わりと高額モデルなので、ネット注文が安心できなくて実店舗に行きました。内装も綺麗で、品揃えも豊富です。欲しい時計を目で確かめることができて、店員さんからにも丁寧に説明していただいたので、とても安心でした。

slp1964さん

 

最安値更新通知を頂いてから1分後ぐらいに購入しましたが、一方的にキャンセルされました。

対応も悪く、あり得ないショップです。
二度と利用しません。

sk7nさん

「スタッフの対応が丁寧」「注文から到着までの流れがスムーズ」など高評価なレビューが多いです。

反対に低評価レビューの場合は「対応が悪い」「HPの記載値段より高いなど」という意見もあります。

高評価、低評価共に個人の意見なので、参考程度に考えておきましょう。

実際に自分目で確かめて購入する事が大事だと思っています。。

高い買い物になると思うので、買う場合は自分が納得できた条件で購入しましょうね!

TWCおすすめの時計3選

私が個人的におすすめしたい(欲しい)時計を紹介したいと思います。

・ロレックス

f:id:rein0420:20200623203702j:plain

ロレックスRolex)は、スイスの腕時計メーカーである。1905年にドイツ人のハンス・ウィルスドルフロンドンで創業した。

現在は「ウォッチ」に分類される腕時計を主たる商品としている(時計業界では、腕時計や懐中時計を「ウォッチ」、置時計や壁時計などを「クロック」としている)。全ての部品を自社製造しているマニュファクチュールであり、なおかつその大部分でクロノメーター認定を受けている

参考:Wikipedia

時計好きなら知らない人はいない程有名な時計メーカーです。

時計の値段はかなり高いですが、ロレックスは値段が下がるどころか上がる可能性もある為、資産として持っている人もいるんだとか。

その中で私のおすすめ(欲しい)時計はこちら!
 

ロレックス コスモグラフ デイトナ


ロレックス コスモグラデイトナです。

銀と黒のシンプルなデザイン。針の後ろにあるクロノグラフがかっこいいですよね!

お値段も手が届かない程ではない(十分高いですけど 笑)ので将来の目標としては十分ありだと思います。

・オメガ

f:id:rein0420:20200623203719j:plain

オメガOMEGAΩ)は、世界的に有名なスイスの高級腕時計メーカーである。現在はスウォッチ・グループに属している。
シーマスター(Seamaster )は防水時計のブランド「マリーン」から発展した。1948年発売。当初は通常オメガ製品のうち、後年における日常生活防水レベルの防水機能を備えたものに与えられたネームで、非防水モデルとのデザイン差はあまり大きくなかったが、1950年代後期以降は防水性能を大幅に強化したヘビーデューティなモデルも開発されるようになり、以降このネームを持つシリーズには、極めて多彩なバリエーションがみられる。

参考:Wikipedia

こちらも有名な時計メーカーですね!

オメガで購入を考えるなら私は断然「シーマスター」です!

オメガ シーマスター

 
こちらは名前の通り水に強く水中探検家などが愛用してきたんだとか。

私の場合、海にはよく行くので、潮風に強いとかふいに海に入っても大丈夫と保証されている時計にはあこがれます。

・オリス

f:id:rein0420:20200623203735j:plain

オリスOris )はスイスバーゼル=ラント準州ヘルシュタイン(Hölstein )にある腕時計メーカーである。
日付を専用の針で示す『ポインターデイト』や1000m防水のダイバーズウォッチ、大型の竜頭を採用した『ビッグクラウン』など、他社とは異なったデザイン・技術を用いた製品を多数有する。

参考Wikipedia

3つ目のおすすめ時計はこちら!

 

オリス(ORIS)アクイス

オリスの「アクイス」です。

私は普段シンプルな色合いが好きなので、よく「銀と黒」とか「銀と白」みたいなシンプルな時計を使っています。

このアクイスは写真の通り深い緑色になっており、見た瞬間「綺麗」だと思ってしまいました。

プライベートで普段と違う自分になりたい時なんかに使うと気分が一新できそうですね!

偽物に注意

f:id:rein0420:20200623203617j:plain

私自身もそうなのですが、ネット通販に抵抗がある人は多いのではないでしょうか。

Amazon楽天などの知名度のある通販サイトでも出品しているのは個人の人たちが多いです。

何でも売っている大型ショッピングサイトだからこそ、気を付けないといけない事が多々あります。

  • 商品が偽物
  • 傷や凹みがある
  • ネット通販な為、出品者との連絡が難しい
  • 商品の値段が妥当か分からない...etc

以上の理由から、個人的にはAmazonなどの大型ショッピングサイトでの購入はおすすめできません。

その点、TWCでは時計に関してのプロが鑑定、精査しており、独自の輸入ルートで輸入している為、本物で高品質、他店舗より安く安心して購入することが出来ます。

高額商品をネットで購入する場合は総合ショップでは無く、専門ショップでの購入を強くおすすめしますよ!

まとめ

以上が今回紹介するTWCの詳細です。

自分の欲しいブランド時計を確実に手に入れる事が出来、他店より安く手に入れられるお店は多くないと思います。

また、TWCではネット、実店舗の両方で販売をしている為、時間が無くて時計を買いに行けない人、実際に現物を見て決めたい人の両方の要望に応える事が出来ます。

個人的には高額商品を購入する場合は現物を確認する事をおすすめしますよ!

欲しいブランド時計がある場合は一度TWCでの購入を検討してみても良いと思います!

TWC-腕時計専門店 通販サイト


以上!次の記事も楽しみにしててください!

※商品の購入は自己責任でお願いします。

商品の不具合や問題について当方での責任は負いません。

 

 

TwitterInstagram始めました!

釣りや旅行の時の出来事、日々思ったことなどをリアルタイムで投稿していきます!

followお願いします!!

レイン (@B9PvQNtrwU83b0P) on Twitter

Login • Instagram

愛知県 常滑市 ハナヤ釣具店横で穴釣り&ちょい投げ釣り

こんにちは!レインです!

今回は愛知県 常滑市にあるハナヤ釣具店横(釣り場の名前が無いので勝手に命名)で釣りをしてきました。

どこに行くか迷った結果、ネットに乗っていない釣り場を探そう!と言うことで常滑方面を散策することに。

今回見つけた釣り場は地元の人が多く、家族連れや団体さんが多い感じの釣り場でした。

少し投げた感じだと、海藻や石が多いのか結構根掛かりする感じ。

私もちょい投げ用のジェット天秤とルアーを1つ根掛かりで無くしてしまいました....

今回も釣りでの出来事を思い出と共に語っていこうと思います。

今回の釣果

釣果はミミイカ1匹
f:id:rein0420:20200508143218j:image
ハゼ5匹
f:id:rein0420:20200508143320j:image
カニ4匹でした。
f:id:rein0420:20200508143328j:image
前半、後半と場所を移動したのですが、前半では1匹も釣れず、後半の数時間で合計10匹なので悪くはないのかなと思っています。

ハナヤ釣具店横まとめ

住所

住所:〒479-0827 愛知県常滑市保示町5丁目1

釣りが出来る場所は2か所あります。

1つは堤防の上から。もう1つはテトラポットの上からです。

堤防はあまりスペースはありませんが、テトラポットはそれなりの範囲があるので、堤防で人が多い場合はテトラポットの上に移動してもいいかもしれません。

ただ、テトラポットの上はかなり危ないので安全には気を付けてください。

小さい子は絶対に上らないようにしてくださいね!

駐車場、トイレ

今回、私たちは堤防付近に駐車しました。

周りの人も同じく堤防付近に駐車していたので現地に行けば分かると思います。

ただ、駐車スペースはあまり無い(そもそも駐車場ではない)為、時間によっては車を停める場所がないかもしれません。

また、釣り場付近に公衆トイレはありません(軽く探しただけですが...)

友人は釣り具を買うついでに近くにあるハナヤ釣具店のトイレを借りていました。

トイレに行きたい場合は近くのコンビニまで行くか、友人のように釣り具を買うついでにトイレを借りるかのどちらかになると思うので、我慢せずに早めに行動しましょうね 笑

釣れる魚

同じく釣りに来ている人に聞いたのですが、ここで釣れる魚はシーバス、ヒラメ、カレイ、タイ、ハゼ....etcらしいです。

今回私たちが釣り上げたのはミミイカ、ハゼ、カニでした。

周りではサビキでイワシ?みたいな青魚を釣っている人がちらほら。

釣り人みんなが釣れていると言う感じでは無いですが、どこかで何かが釣れている。という感じでした 笑

釣り餌の自販機

釣り餌の自販機は近くにはありません。

ただ、この記事の名前から分かるようにすぐ近くに釣具屋さんがあり、そこでエサも売っています。

チェーン店と言う訳ではないみたいなので営業時間等調べる必要がありますが、エサが必要な場合はハナヤ釣具店で買えば問題無いでしょう。

穴釣りとちょい投げ釣りが楽しめる

個人的にはここの釣り場では穴釣りをおすすめします。

近くにテトラポットがあり、見るからに魚がいそうなポイントがいくつかあります。(今回は釣れませんでしたが....)

カサゴメバルなどの根魚を狙っての穴釣りがいいかもしれません。

投げ釣りも出来るのですが、根掛かりをする可能性がある為、初心者にはおすすめできません。

今回もルアーに挑戦!と意気込んで行ったのですが、友人はルアー2つ、私はルアー1つ失って見事に撃沈して帰ってきました 笑

ある程度投げ釣りの経験を積んでからルアー釣りをすることをおすすめします。

出発~テトラポットで穴釣り開始

f:id:rein0420:20200601191413j:image

今回集まったのはお昼の12時ごろ。

エサを購入し、現地に到着したのは14時でした。

最初は堤防では無く、テトラポットの上で穴釣り&ちょい投げ釣りをすることに。

しかし、2時間程粘っても釣果は0。

魚が食べる感覚どころか、エサ自体が全く減っていない状態でした.....

私は穴釣りをしていて、魚がいそうなところに糸を垂らして釣れなければ移動をずっと繰り返していたのですが一切反応なし。

ちょい投げの友人も反応が無かったことから場所を移動することに。

テトラポットの上は怖い!と言う事で今度は堤防付近で釣りを開始します。

堤防で釣り開始ハゼとイカを釣り上げる

f:id:rein0420:20200601191439j:image

堤防では数人の釣り人が釣りをしていて、私たちが車から出たタイミングでちょうど目の前に人がイワシ?みたいな魚を釣り上げていました。

テトラポットの上では一匹も釣れず、堤防に到着後すぐに目の前の人が釣り上げていたので、ここなら!と期待に胸を膨らませて釣りを開始します。

友人は堤防でルアー釣りをするとのことだったので、私も便乗してルアーを投げてみることに。

何度か投げては引いてを繰り返していると友人から呼び声が!

糸を引くとなんとイカがついていました。
f:id:rein0420:20200601191516j:image
友人曰く、糸を引いていると突然重くなったと言っていたので抱きついた感じもしっかりあったみたいです。

エギじゃなくて魚用のルアーでもイカって釣れるんですね 笑

私も何かが釣れることを願ってルアーを投げ続けるのですが何もかからず、これで釣れなかったら諦めようかなんて考えている矢先にルアーが根がかってしまいました.....

ルアーを失い意気消沈している時にふと足元を見るとハゼの影が!

時間的に丁度干潮の時間で海底が見える程水面が下がっていました。

私はまだ一匹も釣っていなかったので急いで穴釣り用のブラクリをセット。

ハゼの目の前に垂らすと3秒もしないうちに食いついてきます。
f:id:rein0420:20200601191535j:image
ハゼが釣れてからは完全にハゼに狙いを定めてハゼ釣りを開始。

海底が丸見えな為、ハゼがどこにいるかも丸分かりです。

ハゼのところにエサを落とすと、目の前でハゼが食いつくので見ていて楽しかったですよ!

ちなみにカニはハゼ釣り中に食いていてきました 笑
f:id:rein0420:20200601191558j:image
よほどお腹が空いていたのかエサを抱きかかえるように食いに来たので釣り上げやすかったです。

そんな感じで夕方まで釣りを続け、エサが無くなったところで帰宅することに。

最終的な釣果はこんな感じでした。

f:id:rein0420:20200601191646j:image

まとめ

以上が今回の釣果です。

ここの釣り場は有名な釣り公園と違って人が少なく地元の人が多い為か回転もそれなりに早かったです。

周りの人を気にせず、ゆっくり釣りをしたい人におすすめの釣り場ですよ!

個人的にはテトラポットの上で一匹も釣れなかったのが悔しいので、機会があればリベンジしに行きたいと思っています。

また、今回ルアーを根掛かりで無くしてしまいましたが、諦めずにルアー釣りの練習をしていこうと思っています。

テレビや雑誌で見るような大物をいつか釣り上げるの目標に頑張りますよ!

以上!次の記事も楽しみにしててください。

 

 

TwitterInstagram始めました!

釣りや旅行の時の出来事、日々思ったことなどをリアルタイムで投稿していきます!

followお願いします!!

レイン (@B9PvQNtrwU83b0P) on Twitter

Login • Instagram

運営報告と共に1年間続けたブログを振り返る。

こんにちは!レインです!

私がブログを始めてから丁度1年が経ちました。

最初の頃と比べて、pv数、収益もアップし、私自身も文章の書き方や構成を考える力が少しは身についたのではないかなと思っています。

と言う事で、今回は当ブログの5月度の運営報告と共に、私がブログを書く上で気を付けている点、気付いた点などの振り返りをしようと思います。

5月の運営報告

f:id:rein0420:20190704172555j:plain

アクセス数

5月のpvは約28000pvでした。

4月が約8000だったので、約3倍アップです!

コロナの影響で自粛が続き、家でネットサーフィンする人が多かったからだと思います。

また、コロナ関係の時事記事もやはり強かったです。

私のでいうとこの記事

2つとも非常事態宣言中はそれなりに読まれていたのですが、非常事態宣言が解除されてからは一気に読まれなくなりました 笑

まぁ、時事ネタなんてこんなものなのかなと。

また、外出禁止のお達しがあってから下記記事のpvが激増。

ありがたいことに「心理テスト 簡単」のキーワードで上位表示をしています。

自粛期間中、家にこもって心理テストなどで家族と遊ぶ人が多かったのかも。

記事数

5月末の時点で記事数74でした。

毎日更新をしていれば、もっとpv数があったのかもしれませんが、私の性格的に毎日更新をすると適当な記事になる&嫌になってやめてしまう可能性が高いので、「書きたい時に書きたいように書く!」をモットウにこれからも続けていこうと思います。

また、過去に書いた記事のリライトが全然出来ていない状態なので、どこかでリライトをしたいと思います。

心理テストの記事とかはせっかく上位表示できたので、リライトして改善していきますよ!

収益(GoogleAdSense、Amazonアソシエイト

収益の方は下記の通り(うまい棒換算)

ネットで見ている感じだと今のpvでこの収益は少ないのかな?

ただ、私自身収益化に真剣に取り組んでいないのでこんなものなのかなと。

私は現在はてなブログの無料版を運営しています。

有料版にすることで元々貼ってあるはてなの広告を消して、そこに自身のアドセンス広告を貼る事で収益が大幅にupすると聞いた事があるので、まだ伸びしろはあると思っています 笑

広告もヘッターとサイドバーにしか貼ってないですしね...

問題はAmazonアソシエイトなどの物販系、紹介系のアフィリエイト記事です。

アフィリエイト記事の書き方がいまだによく分かっていないので、本や他の人のブログを読んで勉強したいと思います。

5月のAmazonアソシエイト収益も私が紹介したものではなく、私のブログを経由して別の物を買って頂いた結果の収益なので、色々と考えることは多そうです 笑

私が記事を書く上で気を付けていること

f:id:rein0420:20191014192205j:plain

検索で読まれる事を前提に書く

TwitterFacebookなどのSNS流入のメインになっていると、SNSの更新をやめた途端にpvが減少する可能性があります。

記事を投稿したすぐはタイムラインに表示されるため、多くの人に見て貰える可能性がありますが、2、3日もすると埋もれてしまって見て貰える可能性はどんどん少なくなってしまいます。

SNSはもちろん大事ですが、検索で上位に表示され長く見て貰えることが大事なのかなと思っています。

1記事の文字数は大体2000~3000文字

Googleで上位に表示されるのに文字数は関係ないと言われています。

しかし、色々な検索ワードに引っかかる為にはある程度の文字数は必要だとも思っています。

また、人が集中して読めるのも大体このくらいの文字数らしいですよ!

ブログの開設方法とか何かの始め方の記事は必然的に文字数が多くなるのは分かります。

ただ、ああいう記事って疲れても必要だから読みますよね?

例えば私の釣行記事が1万文字もあったら最後まで読まないですよね?

文字数を増やして検索上位に表示されることも大事だとは思いますが一番は読み手が読みやすい記事なのかなと。

個人的にはその文字数が大体2000~3000くらいだと思っています。

タイトルにキーワードを出来るだけ多く入れる

これについては特に話すことは無いと思います。

上記でも書いていますが、検索で読まれることが大事だと思っています。

自分が書いた記事を誰かが検索する時にどんなキーワードで検索するのかを想像してタイトルを決めることが重要です。

日記「だけ」にしない

例えば、「釣りに行く途中でカップラーメンを食べた。味は○○で具は○○で~」なんてのは読者は求めていないですよね?

私の釣記事は日記も兼ねているので、「カップラーメンうまい!」みたいなことは書いてありますが、それは1、2行です。

基本的には何時ごろにこの場所で○○が釣れた、周りの人はこの釣り方で○○を釣っていたとか、帰り道にここの喫茶店によった。おいしかったのでおススメ!

みたいな、読む人が読めば参考になる事を意識して書くようにしています。

と言っても私もまだまだ日記だけになっていることが多いので、何度も読み返して書き直してます。

ブログを書いていて気付いた事

f:id:rein0420:20200608171507j:plain

小さい範囲に向けてより、全国に向けて発信した方がpvがあつまる

当たり前ですが、愛知県だけに発信するのと全国に発信するのとでは単純に47倍変わってきます。

私のブログは「愛知県の」釣り記事なので、読んでくれる人のほとんどが愛知県民だと思っています。

行動範囲の限界もあるし仕方ないと思ってはいたのですが、「心理テスト 簡単」で上位をとってびっくりしました。

今までの約1年かけて集めた釣り記事の合計pvを心理テストの記事が一ヶ月で抜いたのです。

正直「47倍」と言う数字を完全になめてましたね....

記事を投稿してから3か月は様子見期間を設ける

どこかで聞いた話なのですが、Googleへ記事をインデックスする為に各ブログやサイトを巡回する「クローラー」というシステムがあるそうです。

そのクローラーも一回の巡回で持って行く情報量が少ない為、何回も巡回に来てもらってやっと正確な評価を下されるんだとか。

自身が投稿した記事が最初は順位が低かったのにどんどん順位が上がってくる経験がをした人はいると思います。

それはクローラーが情報を少しずつ蓄積していって正確な評価が下されたと言う事です。

クローラーの巡回にも時間がかかると言う話なので、投稿してからは3か月程様子見期間を設けましょう!

まとめ

以上が一年を振り返り&5月の運営報告です。

ブログを始めたばかりの時は1000文字書くのにも苦労したのに今では2、3000文字は普通に書けるようになりました。

読みやすい記事なのかはまだ疑問が残るところですが、私自身少しずつは成長出来ているのかなと。

まだまだ、成長する余地は残っていると思うので、私もブログも1つずつ確実に成長させていこうと思います。

今後は「書きたい事を書く!」をベースにしながら少しずつ収益化を視野に入れていきたいと思っています。

以上!次の記事も楽しみにしててください!

 

 

TwitterInstagram始めました!

釣りや旅行の時の出来事、日々思ったことなどをリアルタイムで投稿していきます!

followお願いします!!

レイン (@B9PvQNtrwU83b0P) on Twitter

Login • Instagram

愛知県 知多半島 豊浜海釣り公園(桟橋)でサバ釣り 釣れる時間や釣り方を紹介

こんにちは!レインです!

今回は愛知県 知多市にある「豊浜海釣り公園」にサバ釣りに行って来ました。

豊浜海釣り公園はコロナの影響で閉鎖していたのですが、5月の中旬ごろに閉鎖解除。

今ではサバなどの魚を狙って多くの人が釣りに来ています。

私達が釣りに行ったのは平日だったのですが、それでも朝方は人が多く、場所もほとんど空いていない程でした。

多分ですが、土日に釣りをする場合は夜中から場所取りをする必要があると思います。

と言う事で、今回もサバ釣りの思い出を豊浜海釣り公園の詳細と共に語って行こうと思います。

今回の釣果

f:id:rein0420:20200608070210j:image

今回の釣果はなんとサバ154匹です!

友人と2人で行って来たので1人当たり77匹。

この数は私が釣りを始めてからの最高記録になります 笑

いつもの4人で釣りに行っていれば今回の倍くらい釣れたかもしれませんね!

豊浜海釣り公園まとめ

f:id:rein0420:20200219072119j:image

住所


住所:〒470-3412 愛知県知多郡南知多町大字豊浜

知多の先端にあります。

移動に時間がかかる人も多いと思うので時間に余裕をもって現地に向かいましょうね!

駐車場やトイレ

駐車場あり。

ただ、白線があって綺麗に整列できる訳ではないので、車を停める時は周りの人の迷惑にならないようにきれいに駐車しましょう。

夜中の4時ごろなら、駐車場の空きはそれなりにありました。(平日だったからかもしれませんが....)

朝方にはほぼ空いていなかったので、時間に余裕を持って行きましょう。

トイレは橋から少し歩いたところにあります。

周りに明かりが無く、分かりにくい場所にあるので、夜に行く場合は見つけられないかもしれません。

場所としては、エサの自販機の近くで車で敷地内に入ったすぐ位の場所にあります。

近くには小さな休憩スペースがあるのでそれを目印にしてください。

釣れる魚

今回はサバを狙って釣りに行ったため、ほぼサバしか釣れませんでした。

154匹の中にはイワシやアジもいたらしいのでですが、入れ食いだったので気にしている余裕は無かったです 笑

他にも豊浜海釣り公園ではクロダイ、セイゴ、アオリイカ、キス、カレイ、アイナメメバル、アジ、サバ、タコ、フグ....etcなども釣れるみたいですよ!

ちなみに、私はここではアジ、サバ、イワシ、フグ、カサゴくらいしか釣ったことがありません。

一回でいいのでクロダイとか釣ってみたですね!

周りの人は橋の上ではサバはもちろんの事、エイ、メジナカサゴを釣り上げていました。

橋隣のフェンスがあるところでは、ルアーで大きなサバ、小さなサバで泳がせ釣りをしてシーバスなどの大物を釣り上げていましたよ!

釣りエサの自販機

釣り餌の自販機あり。

橋から少し離れた建物の横側に設置してあります。

車で駐車場に侵入する時に自販機の近くを通るので、多分分かると思います。

ただ、基本的に売り切れになっていると思っていた方が良いです。

私も何回か豊浜海釣り公園で釣りをしていますが、売り切れにならずに販売されていたのは1,2回しか見たことがありません。

エサは前もって購入することをおすすめしますよ!

足場が網目状になっている

橋の上は網目状になっています。

釣り具の準備をする時に物を落とすと諦めるしかないので注意が必要です。

私も釣ったサバが釣り針から外れて海へ落ちていく姿を何回か見ました。

一回で3~5匹くらい釣れるのですが、その全てが海に落ちて行った時は何とも言えない気持ちになりましたよ 笑

当たり前ですが釣り上げた魚は暴れるので急いでクーラーボックスに入れた方が良いですよ!

物や魚を落としたくない人はビニールシートを持って行くことをおすすめします。

魚を釣ったらまずビニールシートの上に置くことで、海に落ちていく可能性を大幅に減らすことが出来ますよ!

もう一つ、ビニールシートを置いておくことで場所取りをすることも出来るので大変便利です。

サバの保管方法、持ち帰り方

f:id:rein0420:20200608070425j:image

釣ったサバの一番いい保管方法はサバ折して氷に直接当てないようにクーラーボックスに入れておくことです。

私達は最初サバを氷締めで締めていたのですが、氷締めした後のサバはサバ折する時に内臓がうまく取り出せず、大変らしいです。

何でも、釣ってすぐの生きているサバを折るのと氷締め後のサバを折るのとではサバ折の楽さが全然違うとの事。

また、夏になってきて海水の温度も上がってきています。

コンビニの氷1袋をクーラーボックスに入れても海水を入れると氷がほとんど溶けてしまいます。

氷締めをする場合は氷を2袋は買っておきましょう。

なので、個人的におすすめのサバの締め方以下です。

  1. 釣ったサバを海水を入れたバケツなどに入れておく
  2. 大量に釣ってバケツがいっぱいになる。または最初に釣ったサバが弱ってきたら一旦釣るのをやめて全てサバ折り
  3. 氷に直接触れないようにビニールなどに入れて保管
  4. 釣り開始

上記のような感じでサバを保管するのが良いと思います。

今回私たちは釣りをする係とサバ折をする係に分かれて釣りをしました。

サバは死んでしまうと悪くなるのが早いし、内臓を取り出さないと寄生虫などで身が悪くなると言います。

氷締めをしていれば問題無いとは思いますが、出来る事なら早めの処理をしておきたいですね!

また、サバ折をする時は折った後の血だらけのサバを洗う為のバケツをもう一つ準備しておくと便利です。

本当に大量に釣れるのでバケツ2つでも足りないくらいでしたよ 笑

現地到着!朝4時から釣り開始

f:id:rein0420:20200608070603j:image

今回私たちが現地に到着したのは朝の4時。

平日だったこともあり、車はまばらでした。

ただ、平日の4時でも橋の根元側は満員で私たちが入る隙間は無い状態。

橋の先端の方で場所を取り、竿の準備をしてエサを垂らします。

今回はサバ釣り狙いと言う事で仕掛けはサビキ+エビ。

私達は残念ながら夜の部では1匹も釣れませんでしたが、周りではカサゴとかサバをちょこちょこ釣っていました。

ちなみに私たちの隣では大学生ぐらいのグループがルアーで遠投をしていましたが、豊浜海釣り公園の橋の上は投げ釣り禁止のはずです。

投げ釣りをする場合は橋では無く、橋隣の柵があるところや反対側のテトラポットのあたりで投げましょう!

朝7時になりサバフィーバー開始!

f:id:rein0420:20200608070655j:image

朝の 7時頃に一気にサバの群れが来ます。

橋の上から海面を覗くと大量のサバが泳いでいるのが分かるくらいです。

アジやイワシの時もそうでしたが、エサを付けずに海面に針を垂らすだけでサバがかかるほど。

勿論エサがあった方が魚は釣れますが、最悪無くても問題はありません 笑

私達も最初は2人で釣っていたのですが、途中からサバを釣り係とサバを折る係に分かれて釣りをしていました。

それでもサバが釣れすぎて折る係が間に合わない程です。

また、今回のサバの群れは波がありました。

30分程入れ食いの後、ぱったり釣れなくなり、しばらくすると30分程入れ食いでまた釣れなくなる。の繰り返し。

10時くらいに来た第3波はずっと釣れて私達も干潮まで釣っていました。

第1波、2波で帰ってしまう人も結構いたのですが、諦めず待つことで大漁に釣れる可能性も十分にありますよ!

ちなみに、橋の根元で沖側に向かって釣りをしていた人は最初の波が来た後も釣れなくなるなんてことは無く、コンスタントに釣り上げていました。

場所取りって大事ですね 笑

帰り道

f:id:rein0420:20200608071008j:image

いつもは帰り道にどこかの喫茶店でモーニングに行くのですが、今回は大量のサバがあった事もあり帰宅することに。

途中のコンビニで朝食とエナジードリンク、サバを冷やすための氷を購入して帰宅します。

今回の私達もそうですが、徹夜後の帰り道は気を付けましょうね!

私達も帰りは高速だったんですが、SA、PAを見つける度に休憩をして眠気を晴らしていました。

睡眠不足と言う危ない状態なので、休憩、仮眠は適度にとって無事に家まで帰るようにしましょう。

まとめ

今回の釣行はこんな感じでした。

サバは群れに当たると大量に釣れて楽しいのですが、サバ折をするのが大変なのが悩みですね!

実際、今回釣った約154匹のサバは全て友人がサバ折りしました。

私がサバ折り出来ないもので 笑

持って帰ったサバは近所の人に配ったりしたそうで、自分の分は全て酢サバなどの日持ちのする料理にするそうです。

豊浜海り釣公園ではまだまだイワシが釣れるはずなので良かったら釣りに行ってみてください。

以上!次の記事も楽しみにしててください!

 

 

TwitterInstagram始めました!

釣りや旅行の時の出来事、日々思ったことなどをリアルタイムで投稿していきます!

followお願いします!!

レイン (@B9PvQNtrwU83b0P) on Twitter

Login • Instagram

豊川稲荷御朱印巡り! 御朱印の時間と豊川稲荷のポイントを紹介!

こんにちは!レインです!

今回は愛知県 豊川市にある豊川稲荷御朱印を頂きに行って来ました。

残念ながら、御朱印の授与所が営業時間外で頂くことが出来なかったので、今回は豊川稲荷のポイントを簡単に紹介していこうと思います。

次回、豊川稲荷にリベンジに行く予定なので、御朱印を頂いた時に色々とこの記事に追加していこうと思います。

御朱印授与所の営業時間

f:id:rein0420:20200601191817j:image

現在の豊川稲荷の授与所の営業時間は13時までとなっています。

現在の営業時間は~16:30に戻っています。

普段は16:30までらしいのですが、コロナの影響で早めに閉まってしまうみたいですね...

今回私たちが現地に到着したのは15時。

授与所に到着した時はとっくに営業終了していました。

事前に営業時間を調べずに向かったのがアダになりました 笑

豊川稲荷とは

f:id:rein0420:20200601191839j:image

豊川稲荷(とよかわいなり)は、愛知県豊川市豊川町にある曹洞宗寺院

正式の寺号は妙厳寺(みょうごんじ) 。詳しくは「円福山 豊川閣 妙厳寺」(えんぷくざん とよかわかく みょうごんじ)と称する寺院である。 境内に祀られる秘仏「豊川吒枳尼真天(だきにしんてん)」の稲穂を担いだ姿などから、一般には「豊川稲荷」の名で呼ばれるようになった

商売繁盛などを願う参拝客ら年間約500万人が訪れる

参考:Wikipedia

商売繁盛などの金運UPに繋がるお寺です。

豊川稲荷のご本尊は「千手観音」です。

千手観音はそれぞれの手に「眼」を持ち、どの衆生でも漏らさず救済しようとする、観音の慈悲と力の広大さを表しているんだとか。

豊川稲荷まとめ

所在地

住所:〒442-0033 愛知県豊川市豊川町1

TEL:0533-85-2030

駐車場

豊川稲荷には大駐車場があります。

駐車代金は普通車:600円、バス:1100円、バイク:300円です。

URL:豊川稲荷大駐車場料金改定のお知らせ | 豊川稲荷 豊川市 寺院 初詣 祈祷 精進料理 供養


今回私たちが行った時はコロナの影響で駐車場が閉鎖していました。

ただ、豊川稲荷周辺にはパーキングが結構あり、場所によっては500円と豊川稲荷の駐車場より安かったりします。

御朱印を頂ける場所、種類、費用

豊川稲荷内で御朱印を頂ける場所、種類

豊川稲荷内での御朱印は本殿の手前にある「御朱印預かり・祈祷受付所」で頂くことができます。

数は3種類あり、3つの内1つは東海三六不動尊霊場巡り用の御朱印となっています。

豊川稲荷外で御朱印を頂ける場所

豊川稲荷外でも1つ御朱印を頂ける場所があります。

場所は豊川稲荷から徒歩5,6分の所にある門前町の「薬師堂」です。

豊川稲荷内で御朱印を頂いた後に散歩がてら薬師堂へ行くのもいいかもしれませんね!

費用

豊川稲荷で頂ける御朱印4つは300円で頂くことが出来ます。

豊川稲荷に限りませんが御朱印を集める時は100円玉を10枚くらい持って行った方が良いかもですね 笑

豊川稲荷の見どころをまとめる

f:id:rein0420:20200601192208j:image

私達が豊川稲荷に到着したのは15時ごろ。

敷地内に入って少し進むと早速狐の像が出迎えてくれます。

私を含め、豊川稲荷に行くのは全員が初めてだったので、最初の狐でテンションが上がります 笑
f:id:rein0420:20200601192011j:image
狐の像を越えてから本堂までの道のりの途中で祈祷受付や御朱印の授与所があります。

残念ながらどちらも閉まっていましたが...

本堂に到着後、お参りをして右側の道へ進みます。

人が少ないこともあってか、道には神聖な空気が漂っていて、自然と背筋が伸びてしまいました 笑

大黒天の像

f:id:rein0420:20200601191915j:image

本堂の右側の道をまっすぐ進んでいくと七福神の1柱である大黒天の像が見えてきます。

真言(オン マカキャラヤ ソワカ)を7回繰り返しながらこの像をなでると良い事があるらしく、観光客がみんな触っているのでお腹や額が他と比べてピカピカになっていました 笑
f:id:rein0420:20200601191930j:image
しかも、大黒天の額やお腹が凹んでいると言う....

もしかしたらみんなが触りすぎて凹んでしまったのかも? 笑

もちろん、私達もなでさせていただきましたよ!

霊狐塚

f:id:rein0420:20200601191949j:image

大黒天の像の次のポイントは「霊狐塚」です。

豊川稲荷を少しでも知っている人なら聞いたことがあると思います。

狐の像がたくさん置いてある場所です!

その数はなんと1000体を越えているんだとか。

私も知識としては知っていましたが、実際に見るとその狐の数に圧倒されてしまいました。

狐の像もよく見ると楽しそうだったり、悲しそうだったりと、色々な表情をしています。
f:id:rein0420:20200601192035j:image
願い事が叶った人、願い事がある人が狐の像を奉納するそうです。

これだけ人の願いが詰まった場所なので、そこにいるだけで気願成就の御利益を貰えそうですね 笑

豊川だき尼真天の祠

f:id:rein0420:20200601192050j:image

霊狐塚でお参りした後はここ!

豊川だき尼真天の祠です

ここで祀られている神さまは千手観世音菩薩の鎮守(守り神)です。

だき尼真天は、白狐にまたがり剣と宝珠、稲穂を荷い、鎌などを携えた見た目をしているらしいです。

豊川稲荷」と呼ばれるのはこの神の善神を豊川閣妙厳寺の鎮守として祀ったことにより広く信仰を集めるようになったそうです。

梁には「上り龍」と「下り龍」の彫り物があるので見ておくことおすすめしますよ!

また、建物の正面にある、2本の御神木の間を通ると良い事があるんだとか。

ここでお参りをする時は、木の間を通りましょう!

鯉の池

f:id:rein0420:20200601192219j:image

最後に鯉がたくさんいる池があります。

手を差し出すとエサが貰えると思って寄っていきます。

大漁の鯉が口をパクパクさせながら寄ってくるので地味に恐怖だったりします 笑

当たり前ですが鯉の池に物を投げ入れるのは厳禁ですよ!

間違って鯉が食べたら大変なことになってしまいます。

まとめ

今回の豊川稲荷の参拝はこんな感じ!

見どころはもっとたくさんあるのですが、御朱印が頂けなかった事、次の機会にまた貰いに来ることが決まっていたので、参拝も中途半端になってしましました。

次回の御朱印巡りも豊浜稲荷に行く予定なので、今回見れていないポイントをこの記事に追加していきます。

以上!次の記事も楽しみにしててください!

 

 

TwitterInstagram始めました!

釣りや旅行の時の出来事、日々思ったことなどをリアルタイムで投稿していきます!

followお願いします!!

レイン (@B9PvQNtrwU83b0P) on Twitter

Login • Instagram

愛知県 半田市 半田港でエギング&ちょい投げ(エサ&ルアー)釣り

こんにちは!レインです。

今回は愛知県 半田市にある半田港でエギング&ちょい投げ(生餌&ルアー)釣りに挑戦してきました。

全体の釣果としては上々だったのですが、私個人としては納得の言っていない結果となってしまったので、次の機会に絶対にリベンジしたいと思います。

半田港はブログを始める前にヒイカ狙いで何回か行った事があります。

その時も私だけイカが釣れなかった事もあり「今度こそは!」と思っていたのですが、今回も残念な結果になってしましました......

ちなみに、イカとの相性が悪い私が唯一ヒイカを釣り上げたのはここ!

rein0420.hatenablog.com

イカの季節になったらまた行ってみたいと思います。 

と言う事で今回も半田港の詳細を釣りの思い出と共に語って行きたいと思います。

今回の釣果

今回の釣果はミミイカ3杯
f:id:rein0420:20200519213452j:image
クロダイ1匹です。
f:id:rein0420:20200519213343j:image
今までイカを狙って釣りをした時の最高釣果が2匹だったので、記録更新です 笑

正直3人で3杯(正確には3人で行って3杯とも1人の友人が釣りあげた)は少ない気がしますが、記録更新したので良しとしましょう 笑

半田港まとめ

住所

住所:〒475-0831 愛知県半田市十一号地2

上記のマップは海上保安部の建物を指していますが、釣り場はここの目の前にあります。

半田はいつもの知多周辺に比べたら幾分か行きやすい場所だと思います。

ただ、ヒイカの季節は人が多いので時間に余裕を持って行きましょう!

駐車場とトイレ

半田港に駐車場はありません。

釣りをしている人たちはみんな堤防の端に車を駐車しています。

車を停めるスペースはそこまで広くは無いので、車で行く場合は周りの人の事も考えて車を駐車するようにしましょう!

また、トイレは常夜灯があるところ周辺にはありません。

行く場合は近くのコンビニかそれなりに進んだ先の半田緑地公園まで行く必要があります。

行きたくなっても我慢せずに行きましょう。

釣り餌の自販機

半田港には釣り餌の自販機はありません。

私たちは前もってエサを購入して現地へ向かいました。

近くの釣具屋さんへ行ってもいいですが、夜に行く場合は閉店している可能性もあるので、しっかり確認してから買いに行きましょう。

半田港はイカ釣りが有名と言う事で餌木を2、3個購入していく事をおすすめしますよ!

釣れる魚

半田港で釣れる魚は、ヒイカ、ボラ、シーバス、ハゼ、サバ、アジ、クロダイ...etcなど。

今回、私たちが釣ったのはミミイカクロダイでした。

その日は周りに人がいなかったため、私達だけの貸し切り状態でした。

常夜灯がある

半田港はヒイカなどのイカ釣りで人気スポットです。

理由は簡単で常夜灯があるから。

イカは光に集まってくる習性があるらしく、常夜灯があるとその光に寄ってきます。

夜中に釣りに行くとたまに海をライトで照らしている人がいますが、その人はイカを狙っている可能性が高いです。

そんな理由もあり、半田港の常夜灯の下はヒイカのシーズンになると激戦区だったりします。

半田港到着!開始数分でミミイカを釣り上げる

f:id:rein0420:20200519213531j:image

今回、私たちが現地に到着したのは23時頃。

今回の釣りで私はイソメを使ってのちょい投げ釣り。

友人の1人はルアーを使っての大物狙い。もう1人はエギを使ってのイカ狙いでした。

なんでも、半田港でアオリイカを釣ったと言う記事を見たんだとか。

各々違う釣り方で開始したので、「一番に何かしらが釣れた人と同じ釣り方をする」なんて話をしながらバラけて釣りをする事に。

開始してから10分くらいで餌木を投げている友人からイカを釣ったとの声が!

近づいてみると人差し指サイズのミミイカを釣り上げていました。
f:id:rein0420:20200519213633j:image
しかも、ルアー釣りで少し遠くに行っていた友人も奇声を上げながら戻ってきます。

ルアーを投げていたらクロダイがかかったみたいで初めてルアーで釣り上げた魚にテンションを上げていました。
f:id:rein0420:20200519213655j:image
この時点で私だけ何も釣れていないと言う......

アオリイカではないにしてもイカが釣れることが分かったので、私もイカ釣りを開始することに。

餌木をセットしてイカを狙います。

しかし、30分程投げてもイカは釣れず、その間に友人は2杯目を釣り上げていました 笑

それから2時間程粘ったのですが友人を含め、1匹も釣れず。

朝の5時ごろが満潮の予定だった為、近くのコンビニで少し休憩することに。

夜中の寒い中で食べるカップラーメンって本当においしいですよね 笑

ここまでの釣果はクロダイ1匹、ミミイカ2杯です。

満潮になり釣り再開!開始数分でミミイカを釣り上げる(友人が.....)

f:id:rein0420:20200519213545j:image

5時少し前になり改めて釣りを再開します。

みんなが一投目を投げて糸を巻いている時にまたも友人から声が!

釣り上げてみると本日3杯目のミミイカが食いついていました。

しかし、それから2時間程粘ったものの、1匹も釣れず。

ネットで調べてみるとミミイカは夜に行動をして朝は砂の中で寝ているんだとか。

現に釣り上げたミミイカもバケツの中で丸くなって寝ていました。

6時にもなると日も出てきて完全に明るくなってしまったので残念ながら撤収することに。

次行く時は夜に満潮になる日を選んでリベンジしたいと思います。

帰り道

時刻は7時頃と良い時間ったので、ネットで近くのお店を調べてモーニングに行く事に。

今回私たちが行ったのは、「カフェ&ベーカリー フーガス」です。
住所:〒475-0844 愛知県半田市寺町131

店内は落ち着いた雰囲気でコーヒーを飲みながらゆったりした時間が過ごせるお店でした。
f:id:rein0420:20200519213757j:image
モーニングは飲み物代でトースト、サラダ、ヨーグルトがついてくる一般的なものでしたが、飲み物の種類が多く、何を頼むか迷ってしまいました。

今回私が頼んだのは、フレンチトーストのセット+ゆで卵です。

フレンチトーストはドリンク代+100円。ゆで卵は+20円。

ドリンクは500円のマンスリーコーヒーを頼みました。(料理の写真撮り忘れた.....)

f:id:rein0420:20200519213801j:image
私はコーヒーの種類のとか全く分からないタイプの人間ですが、それでもコーヒーは飲みやすく美味しかったです。

マンスリーコーヒーは名前の通り月毎に種類が変わるそうなので、月が変わってから行く機会があればまた飲んでみようと思います。

まとめ

以上が今回の釣り結果でした。

私だけ1匹も釣れなかったのはショックですが、全体で見たらイカ3杯と記録更新したので悪くはなかったかなと。

私達の場合、個人の釣果と言うより全体の釣果でいつも話が進んでいくので、1人が釣れなくても誰かが釣れていたら結構盛り上がったりします 笑

とは言っても悔しい物は悔しいのでまた近いうちにリベンジしたいと思いますよ!

また、帰り道に寄った「フーガス」は私達もリピートしてもいいかなと思えるくらいゆったりできたので近くに行った時はぜひ寄ってみてください。

ドライブで行ってみるのもいいかもしれません。

今回はこんな感じ!

以上!次の釣り記事も楽しみにしててください!!

 

TwitterInstagram始めました!

釣りや旅行の時の出来事、日々思ったことなどをリアルタイムで投稿していきます!

followお願いします!!

レイン (@B9PvQNtrwU83b0P) on Twitter

Login • Instagram

釣行注意! 愛知県の釣り場 閉鎖期間をまとめる

こんにちは!レインです。

コロナウイルスの影響で休日でも自宅待機している人が多いと思います。

そんな中、釣りは3密(密閉・密集・密接)に当たらない事からギリギリ自粛の対象にはなっていませんでした。(勿論ルールの徹底が条件です)

しかし、4月の上旬に緊急事態宣言が発令された事で状況が変わりました。

現在は愛知県内でもいくつかの釣り場は閉鎖。

勝手に釣をしていると怒られるどころか聞いた話では警察沙汰になる可能性もあるんだとか。

と言う事でこの記事では私が調べられる限りで閉鎖している釣り場がいつまで閉鎖しているのかをまとめようと思います。

もし、知らずに釣りに行って怒られたら大変なので閉鎖期間内に釣りに行こうとしている人の目に留まり、予定を延期出来れば幸いです。

豊浜海釣り公園(桟橋)、豊浜港全域('20/5/16更新)

f:id:rein0420:20200219072119j:plain

住所:〒470-3412 愛知県知多郡南知多町大字豊浜

こちらは「当面の間利用休止」との事。

5/16に閉鎖解除されました。

愛知県に住んでいる釣り人なら誰もが聞いた事があるであろう釣り場です。

最近では季節外れのイワシの群れが回遊しており、連日満員になる賑わいを見せていました。

聞いた話ではまだイワシが釣れているらしいので、豊浜釣り公園に行こうとしている人もいるのではないでしょうか。

6月くらいからアジが釣れ始めるのでそれまでに解禁されていることを願いたいですね!

新舞子マリンパーク('20/5/16更新)

f:id:rein0420:20191013014050j:plain

住所:〒478-0000 愛知県知多市緑浜町

新舞子~5月31日まで閉鎖しているみたいです。

5/16に閉鎖解除されました。

ここに行ったのはブログを始める前で記事にはしていませんでした。

以前行った時は、大きめのカサゴメバルが釣れ、周りではカレイやヒラメ、タコを釣っている人もいましたよ!

簡単に釣り場の説明をすると、ここは駐車場ありで釣り場の前に柵があります。

柵を登らない限り海に落ちる事は無いので小さい子連れで遊びに行っても他よりは安全だと思いますよ!(勿論小さい子と行く時は安全策の徹底と目を離さない事が大事です)

ここには1年以上釣りに行っていないのでコロナ騒動が収まったら釣りに行ってみようと思います。

碧南海釣り広場('20/5/28更新)

f:id:rein0420:20200312212931j:plain

住所:〒447-0824 愛知県碧南市港南町2丁目8−2

ここは~5月28日まで閉鎖しているらしいです。

閉鎖解除されました。

碧南海釣り公園も新舞子と同じく釣りを始めた時に一回行ったきり。

しかもここでは一匹も釣れなかった記憶があります。

釣りを始めたばかりで、投げたら勢い良く引いてを繰り返していて、魚が食いつく暇もなかったと思います 笑

今となっては懐かしい思い出ですが当時は何がダメなのか悩んだものです。

碧南海釣り公園は坊主の思い出しかないので、コロナが落ち着いたら魚が釣れた思い出を作るために釣りに行こうと思います。

表浜海岸('20/5/13更新)

f:id:rein0420:20200415000131j:plain

住所:〒441-3124 愛知県豊橋市寺沢町睦美665−12

ここは~5月6日まで関係者以外立ち入り禁止となっているみたいです。

表浜海岸が当面の間、関係者以外立ち入り禁止となっていましたが、一部漁港、駐車場の閉鎖を解除したらしいです。

釣りに行く場合は必ずルールを守って関係者の迷惑にならないように気を付けましょうね!


表浜海岸には私は行った事がありません。

軽く調べた感じだと砂浜からキスやヒラメ、カレイが釣れるんだとか。

と言う事はキスが釣れ始める今からの季節が本番のはずなのに関係者以外立ち入り禁止と言う.....

閉鎖期間は解除されましたが、再開する可能性も十分にあるので、その都度確認しましょう!

はやくコロナが収まって色んな所に釣りに行きたいものです....

常滑りんくう釣り護岸 駐車場閉鎖(’20/5/16更新)

f:id:rein0420:20200505145156j:image

住所:〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町

りんくう釣り護岸は釣り場ではなく、周辺の駐車場が閉鎖されているみたいです。

閉鎖期間は「当面の間」となっているので、コロナが落ち着くまでは閉鎖しているかもしれません。

駐車場の閉鎖が解除されました。

言うまでもないと思いますが、釣りをする為にイオンなどの商業施設の駐車場には絶対に止めないようにしてくださいね!


ここは次の釣りはここにしよう!と友人と話していた矢先のコロナ&駐車場閉鎖となってしまいました....

コロナが落ち着いたら一番に行く場所になるかもしれません 笑

まとめ(’20/5/16更新)

愛知県の釣り場も碧南海釣り公園以外は閉鎖解除となりました。

屋外であり、三密に当たらない事から早い段階での解除に至ったのだと思いますが、まだまだ油断できない状態なのは釣りも一緒です。

閉鎖していない釣り場、釣り堀、船釣りに行く時も隣の人との距離を開ける、不要な会話をしない、コンビニ等に寄らないなど、考えうる限りの対策をしましょう。

情報としては、実際に釣具屋のスタッフに聞いてきたので間違いはないかと。

期間の延長、新しい釣り場の閉鎖情報を入手次第更新していきますね!

また、釣り堀、船釣りでも営業を停止するところが出てきています。

私が以前釣りに行った「神越渓谷マス釣り場」も営業はしているみたいですが、団体での予約は受け付けていないみたいです。

「上川養鱒場」は土日祝日は入場制限&施設内での飲食を禁止しているみたいです。

マスの調理はしてくれるみたいなので、フライや塩焼きを持って帰って食べると言う感じ。

お刺身は悪くなるのが速いからか持ち帰りメニューには無いそうです。

平日は施設内でも飲食が出来るそうですが、室内ではなく外での食事を推奨しているみたいですよ!

実際に行く時は当日のHPの確認、もしくは実際に電話をして営業しているかの確認をしてから出発することをおすすめします。

自分の身を守れるのは自分だけですし、遊びに行ってコロナに感染したなんて言ったら怒られてしまいそうです 笑

釣りに限らず今は大変な時期ですが小まめにストレス発散して今を乗り切りましょう!

以上!何か新情報があるたびにこの記事を更新していきますね!!

 

 

TwitterInstagram始めました!

釣りや旅行の時の出来事、日々思ったことなどをリアルタイムで投稿していきます!

followお願いします!!

レイン (@B9PvQNtrwU83b0P) on Twitter

Login • Instagram