レインの超雑記ブログ

釣りや旅行の出来事、印象に残ったことなど書きたい事を書いていく雑記

愛知県おすすめの釣り場まとめ! 釣れる魚やおすすめの釣り方を紹介!【随時更新】

スポンサーリンク

こんにちは!レインです!

釣りの記事も少しずつ増えて来たので、ブログを始めてからの釣りの結果や行った場所を振り返ろうと思います!

私が実際に釣りに行った場所で、何が釣れたのか、どんな感じの場所で何釣りがおすすめなのかを思い出と共に語っていきます!

豊浜海釣り公園(桟橋)

f:id:rein0420:20190831135643j:plain

まず、一番に紹介するべきはこの釣り場でしょう!

愛知県 知多郡にある豊浜釣り公園(桟橋)です。

有名な釣り場なので知っている人も多いと思います。

6月ごろに行った釣りでサバが大量に釣れたのは今でも鮮明に記憶しています。

豊浜釣り公園は季節ごとにサバやアジ、タチウオなどの群れが回遊してくるらしく、タイミングが良ければ爆釣も不思議ではありません。

実際、下記リンクの2つ目の記事は1時間前後で40匹以上釣れています。

冗談抜きで本当の入れ食いでした。

友人が朝方に用事があり、これから!って時に帰宅しましたが、あのペースで続けていれば、3桁は余裕で釣れたと思います。

逆にタイミングが悪いと下記リンクの1つ目の記事みたいに全然釣れない事もあるみたいです。

時間があまりなく、朝方で終了してしまったと言うのもありますが、夜も全く釣れなかったのと、周りの人たちも釣れていなかったので魚の群れも来ていなかったのかもしれません。

(2020/2/24追記)

下記リンクの3つ目に2020年初の釣り記事を追加しました。

釣果はなんとイワシ90匹!

20年2月の豊浜海釣り公園は季節外れのイワシの群れが大量に来ていたらしく、家族連れからベテランまで大人気の釣り場になっていました。

人が多く場所を取るのに苦労しましたが、行く価値は十分にありました!

来年の2月も少し期待してしまいますね 笑

豊浜釣り公園の住所や駐車場、トイレ

住所:〒470-3412 愛知県知多郡南知多町大字豊浜

豊浜釣り公園には、駐車場やトイレ、釣り餌の自販機があります。

駐車場は(たしか)白線があるので、きれいに車を停める事が出来ます。

確か橋(釣り場)に近いところには白線があり、遠いところには白線が無かったような.....

記憶が曖昧ですみません......

もし、白線が無ければ、周りの邪魔にならないようにきれいに停めましょう!!

また、トイレはあるらしいのですが、かなり遠いところにあるらしいです。

私自身トイレがどこにあるのか知りません......

いつも、車で近くのコンビニに行く時に済ませてしまうので。

もし、トイレに行きたくなったら我慢せずに早めの行動を心がけましょう!

場所を探すよりも車で近くのコンビニに行った方が確実ですよ 笑

釣り餌の自販機も少し離れたところにあります。

説明が難しいのですが、何かの建物の壁にそって設置してあり、正面には畑?みたいなのがあります!

転落防止の柵も無いので、小さい子と一緒に釣りをする場合は目を離さないようにしてください。

ライフジャケットがあった方が良いです!

釣れる魚、何釣りが良いの?

f:id:rein0420:20190902095256j:plain

豊浜釣り公園で私たちは釣ったことのある魚はアジ、サバ、フグ、カサゴ、ハゼです。

近くで釣りをしている人の中にはタコやヒラメ、タチウオを釣っている人もいました。

他にも、スズキやタイが釣れたりも するそうですが、人が多く、投げ釣りをすると周りの人とお祭り(糸が絡まる事)する可能性が高い為、大人しくサビキ釣りをすることをおススメします。

風が強かったり、波の流れが速い時はサビキのエサが一瞬で流れてしまうので、重めの重りとイソメなどの生餌で垂らし釣りをおススメしますよ!

夜中なら人が少ないので、投げ釣りをするなら夜中かな!

片名漁港

f:id:rein0420:20190724225723j:plain

次に紹介する釣り場はこちら!

愛知県 南知多町にある片名漁港です。

正確には片名漁港周辺にある釣り場です 笑

前回私が釣りをした時はテトラポットの隙間にエサを落とす根魚釣りをしました。

時間もお昼からと少し遅めの時間に行ったのですが、釣果は合計11匹と悪くない結果でしたよ!

魚も入れ食いとはいかなかったですが、魚が食べている感覚は結構あり、コンスタントに釣り上げることが出来ていました。

また、その日は周りに人がいなく、エサを垂らして釣れなければすぐに移動と周りを気にする事なく釣りをすることが出来ました。

ただ、下記リンクの記事にもあるように、カニも釣れています。

もしかしたら、魚が食べている感覚はカニが食べている感覚かもしれません。

実際、引き上げたらカニがついていて、そのまま海に落ちていくパターンが何回かありました。

ちなみに、私たちから少し離れたところで、ルアーで大物を釣っている人たちもいましたよ!

遠かったので何の魚かは分かりませんでしたが(多分スズキ)結構な大物を釣っていました。

私ももっと釣り技術が向上したらルアー釣りにも挑戦してみようと思います!!

片名漁港の住所や駐車場、トイレ

住所:〒470-3502 愛知県知多郡南知多町大字片名

片名漁港では駐車場は一応あるのかな?って感じです 笑

私たちが行った時は他の釣り人が車を停めているところに便乗して停めました。

その場所自体も、広くはなく、石垣に沿って停めただけなので、人が多い時は停車する場所が無いかもしれません。

また、トイレ、エサの自販機も近くにはありません。

漁港が近いので、トイレに行きたい場合は漁港のトイレを借りるか、大人しくコンビニに行きましょう。

エサは釣り場に行く途中で購入した方が良いです。

近くのコンビニにもエサは売っていたのでそこで買ってもいいかもしれませんね!!

当たり前ですが、テトラポットに柵なんてありません。

テトラポットの上で釣りをする場合は細心の注意をしてくださいね!

色々と不便なところはありますが、個人的にはまた行きたい釣り場の1つです!

釣れる魚、何釣りが良いの?

f:id:rein0420:20191219151117j:plain

私たちが片名漁港で釣った魚は、カサゴメバルの2種類です。

上記にも書きましたがルアーで大物を釣っている人たちもいました。

ルアー釣りや投げ釣りでも何か釣れるかもしれませんね!!

ただ、片名漁港で釣りをするなら、根魚釣りをおススメします。

理由は2つあって、1つ目はテトラポットが多いので足元に魚が集まりやすいから。

現に私たちが行った時は合計で11匹釣れています。

2つ目は、場所によっては根掛かりしやすいからです。

上記リンクの記事にも書きましたが、友人のルアーが根掛かりして1つ紛失しています。

ルアー釣りに慣れていない人にはおすすめできないかもしれません。

単純に友人の運が悪かっただけかもしれませんけどね 笑

実際に大物がルアーで釣れると言う事は確認しているので、私は他の場所で練習してから片名漁港でルアー釣りに挑戦してみようと思います!

冨具崎港

f:id:rein0420:20190729225320j:plain

こちらの釣り場も知っている人は多いのではないでしょうか。

愛知県 知多郡にある冨具崎港です。

愛知県で「おすすめ釣り場」みたいな感じで検索したら確実に出てきますよね! 笑

何を隠そう私が初めて魚を釣り上げた場所はこの冨具崎港なんです。

今でも鮮明に覚えているのですが、釣りを始めた当初、釣り方も分からず見様見真似でちょい投げ釣りをしていました。

魚自体全然釣れず、釣れたと思ったらヒトデやウミウシ、海藻など。

それでも初めての経験だし、十分楽しかったのですが、せっかくなら魚が釣りたい!と言う事でネットで調べて出てきた冨具崎港に釣りに行きました。

最初は相変わらず全然釣れなかったのですが、場所を上の写真の船の奥の位置に変えた時、今までにない糸が引かれる感覚が!!

急いで糸を巻いて釣り上げたところ、ハゼがついていました!

友人と2人で釣りに来ていたのですが、2人でテンションを上げながらハゼを釣っていました 笑

その日の釣果は合計10匹以上!今思えばこの日が釣りが好きになった日かもしれません。

ブログを始める前で記事には書いていませんが、今でも覚えている大切な思い出です!

冨具崎港の住所や駐車場、トイレ

住所:〒470-3235 愛知県知多郡美浜町大字野間冨具崎

冨具崎港には、駐車場、トイレはありますが、釣り餌の自販機はありません。

駐車場は白線があるなど整備されているわけではなく、砂利や小石があるグラウンドみたいなところに駐車します。

変な車の停め方をすると周りの人の迷惑になってしまうので、ルールは守りましょう!

また、トイレは駐車場近くにあります。

駐車場の外周に沿って歩いて行けばすぐに見つける事が出来るでしょう!

ただ、トイレは奇麗ではありません。

正直、車で近くのコンビニに行った方が良いくらいには汚いです。

どちらにせよ、トイレは1つしかないので、トイレに行きたくなったら我慢せずに早めの行動を心がけましょう!

男性ならともかく女性は車で近くのコンビニに行く事をおすすめします。

釣り餌の自販機は無いですが、近くに釣具屋さんがあるし、近くのコンビニにもエサは売っているので、現地に到着する前に買って行くことをおすすめしますよ!

ちなみに、沖側には柵はありません。

小さい子と一緒に釣りをする場合は目を離さないようにしてください。

ライフジャケットがあった方が良いです!

砂浜側には柵があるので、小さな子と釣りをする場合は、砂浜側で釣りをするのが良いかもしれません。

釣れる魚、何釣りが良いの?

f:id:rein0420:20190729195325j:plain

私たちが冨具崎港で釣ったことがある魚は、ハゼ、カサゴメバル、フグ、タコ、コチ、キスです!

周りの人たちは鯛やセイゴ、ヒイカ、ヒラメ?カレイ?を釣っている人もいましたよ!!

タコは友人がヒイカ用の餌木で釣りをしていたらたまたま釣れていました 笑

完全にラッキーパンチでしたが、友人は次も釣る!と言ってタコ用の仕掛けを購入していました!

釣り方ですが、釣る場所によって少し変わります。

上記リンクに場所は書いてあるので詳細は省きますが、沖に向かって釣る時はサビキ釣り、根魚釣りがおすすめ。

砂浜に向かって釣る時は(ちょい)投げ釣りがおすすめです。

理由は簡単で人の多さが違うからです。

沖に向かってちょい投げをすると、豊浜釣り公園と同じでお祭りをする可能性が高いからです。

現に上記リンクの記事では友人がお祭りをしてしまい、大漁に糸を失っていました。

ただ、鯛や大物を釣りたいなら投げ釣りをした方が良いと思います。

その場合は人の少ない夜から早朝にかけて釣りをすることをおすすめします。

砂浜に向かっての釣りは沖側と比べて人が少ないので、ちょい投げも出来ると思います。

勿論、時間帯や日によって人の量は変わるので、人が多い時は大人しく足元に落とす釣りをおすすめしますよ!

余談ですが砂浜でキス釣りをする場合は出来るだけ遠くに投げ込むようにしましょう!

キスは沖の方にいる魚らしいので、浅瀬に投げてもあまり釣れないらしいです。

エコパーク

f:id:rein0420:20191210071856j:plain

次に紹介するのはここ!

愛知県 田原氏にあるエコパークです。

私の中ではこの釣り場は風が強く、あまり釣れないところと言うイメージがついてしまっています......

下記リンクの上の記事では奇跡が起きたので、楽しかったですが 笑

まだ2回しか行った事がありませんが、2回とも風が強く、ちょい投げも出来ないし、サビキも波の流れが速すぎて一瞬でエサが流れていく結果になってしまっています。

しかし、ネットで検索をすると橋の上でサビキやルアー、河口に向かってちょい投げなどで釣りをしてそれなりに釣果があるという記事もよく見かけます。

多分ですが、風の弱い日に行けばそれなりに釣れるのではないでしょうか。

私たちも次回行く時は風が弱い日を狙って釣りに行きたいと思います!

個人的な感想ですが、風が強い日は橋の上で釣るより、河口側で釣った方が釣れる気がします!

現に下記リンクの2つの記事も河口側で釣れています。

エコパークの住所や駐車場、トイレ

住所:〒441-3401 愛知県田原市 緑が浜2号

エコパークには釣り餌の自販機はありませんが、トイレや駐車場はあります。

しかも、駐車場はしっかり舗装されており(白線があるかは忘れました 笑)、トイレもきれいです。

トイレは駐車場周辺にあるのですぐに見つける事が出来るでしょう!

ちなみに、釣り餌の自販機は無いですが、普通の飲み物の自販機はあります。

種類も豊富なので、のどが渇いた時に便利ですね!

ちなみに、エサは前もって購入してから現地に行きましょう!

確か、近くのコンビニにも釣り餌は売ってなかったと思います。

エコパークの橋の上には転落防止の柵があります。

小さい子と一緒に釣りをする場合は安心ですね!

河口側には柵はありません、小さい子がいる場合はライフジャケットを着用しましょう!!

河口側は水深が深くはないと思いますが、用心に越したことはありませんよ!!

釣れる魚、何釣りが良いの?

f:id:rein0420:20191210160747j:plain
私たちがエコパークで釣ったことのある魚は、カサゴ、カレイ、セイゴです。

魚以外だと、カニウミウシが釣れたりしました 笑

ちなみに、周りの人たちも橋の上からカサゴを釣っているのを見かけたくらいです。

そもそも風が強いからか、寒くなってきたからか人が少なかった。

来ても1時間もせずに帰っていく人が多かったので、やはり私たちのタイミングが悪かったのだと思います.....

上記写真のセイゴは奇跡でした!

魚も寝ることは知っていましたが、寝ぼけることもあるんですね 笑

釣り方は上記でも書きましたが、橋の上ならサビキ釣りが良いと思います。

実際にセイゴが釣れているので、大物もおり、ルアー等で大物を狙うのもいいかもしれませんね!!

河口側ではちょい投げ一択ではないでしょうか?

風が強くても、河口側にちょい投げして放置でもいいと思うので、もし行ってみて風が強ければ河口側で釣りをしましょう!

私も次こそは風の弱い日に行って橋の上でサビキや投げ釣りに挑戦してみますよ!!

吉良サンライズパーク

f:id:rein0420:20191226091444j:plain

次に紹介するのはこちら!

愛知県 西尾市にある吉良サンライズパークです!

ここにはキスを釣るのが目的で初夏に釣りに行きました。

ここの釣りもそうだったのですが、相変わらず風が強かった記憶があります。

しかも、この場所はテトラポットに囲まれており、投げ釣りをするならテトラポットの上に立たないと釣りが出来ませんでした。

強風に煽られながらの釣りは意外と怖かったですよ! 笑

この釣り場は自分の中では景色がきれいなところのイメージがあります。

私たちが釣りに行った時は人も少なく、風は強かったけど天気は快晴でした。

ゆっくりするのが好きな人はテトラポットに座ってボーっと海を見てるだけでも楽しいかもしれませんね!

キス釣りは私がブログを始める前に何度か行っていて、ブログを始めてからはあまり行けてないので記事にしていません。

次の初夏にはまた釣りに行くのでその時に記事にしますね!!

吉良サンライズパークの住所や駐車場、トイレ

住所:〒444-0513 愛知県西尾市吉良町宮崎馬道80

吉良サンライズパークには駐車場、トイレはあります。

釣り餌の自販機はありませんが、近くに釣具屋さんがあったので、エサが無くなってもすぐに買いに行けると思います。

ただ、ここら辺は釣り場が多いです。

他の釣り場で釣りをする人も同じ駐車場に車を停めるので、遅めに行くと駐車場が空いていない可能性も十分にあります。

多分、風が弱く、晴れた日は人も多いと思うので、場所取り、駐車場とりは必須ですよ!!

トイレは駐車場近くの公園にあります。

数が無いので我慢せずに早めに行きましょう!

当たり前ですが、テトラポットに柵なんてありません。

テトラポットの上で釣りをする場合は細心の注意をしてくださいね!

ライフジャケットがあると安心ですよ!!

釣れる魚、何釣りが良いの?

f:id:rein0420:20191225102415j:plain

私たちが吉良サンライズパークで釣ったことのある魚は、サバ、キスの2種類です。

魚以外ではカニを釣りました 笑

他の人たちはルアーで釣りをしている人もいましたが、風が強かったからかすぐに帰る人が多かったです。

私たちが釣りに行った時は目的がキスだった為、キス用の仕掛けしか持って行きませんでしたが、足元がテトラポットなので、ブラクリで根魚釣りをしてもいいかもしれませんね!!

多分ですが、カサゴメバルが釣れると思います。

個人的には、吉良サンライズパークはサビキ釣り以外なら、投げ、ルアー、根魚等、何でも行けるイメージです。

サビキはテトラポットが多いので、引っかかってしまうと思います。

次行く時は、投げ釣り+根魚釣りに挑戦しますよ!!

赤羽根漁港('20/4/23追記)

f:id:rein0420:20200312212931j:plain

赤羽根漁港は 愛知県 田原市にあります。

現地に到着したのは深夜1時頃。

釣りを開始してから数時間で5匹の魚を釣り上げる事が出来ました。

個人的に嬉しかったのはシーバスを釣り上げた事。

エコパークの釣り場でシーバスを網で掬ったことはありますが実際に釣り上げたのは今回が初めて。

その日はずっと友人に自慢していました 笑

穴釣りをしていた友人も大きめのカサゴギンポを釣り上げていましたよ!

夜の釣果は悪くなかったのですが、夜が明けるにつれ全然釣れなくなってしまいました。

散歩をしていたおじいちゃん曰く、潮の流れが悪いとの事。

日が出てからはフグが2匹釣れただけだったので、次の機会にリベンジしたいと思います。

赤羽根漁港の住所や駐車場、トイレ

住所:〒441-3505 愛知県 田原市 池尻町 下り畑

赤羽根漁港の駐車場は砂浜付近にあります。

駐車台数も多いのでよっぽどのことが無い限り停めれると思います。

また、近くに船釣り用の駐車場があるので、間違えないように注意しましょう。

駐車場の場所は上記リンクの記事に書いてあるので参考にしてみてください。

トイレは駐車場の近くにあります。

堤防の先端で釣っている場合、トイレまでの距離が結構あります。

5分くらい歩くので余裕を持って移動しましょうね!

ちなみに、駐車場近くのトイレの他に道の駅にもトイレがあります。(ホントにすぐ近く)

なので、釣り公園のトイレが嫌な人は道の駅のトイレを使いましょう。

言うまでも無いですが道の駅のトイレの方が綺麗です 笑

釣り餌の自販機はありません。

釣り行く場合は前もってエサを購入してから移動しましょうね!

また、ここに釣り場には転落防止用の柵はありません。

小さい子供と一緒に行く場合は絶対に目を離さないでください!

ライフジャケット着用が理想です。

朝になって魚はあまり釣れませんでしたが、砂浜、テトラポットが有るところ、無いところ等、色々な釣り方が出来るポイントだと思うので近いうちにまた行きたいと思います。

次は砂浜からキスとか釣りたいですね!

釣れる魚、何釣りが良いの?

f:id:rein0420:20200312213005j:plain

私たちが赤羽根漁港で釣った魚は、セイゴ、ギンポメバル、フグの4種類です。

周りの人たちもあまり釣れてはいなかったのですが、一人プロっぽいおじいちゃんが自分の腕くらいの長さのシーバスを2匹釣り上げていました。

周りが全然釣れていない中で超大物を2匹も釣り上げているのだから本当の実力なんだろうなと。

将来的には私もそんな大物を釣ってみたいものです。

赤羽根漁港でのおすすめの釣り方は何でも大丈夫です 笑

砂浜、堤防からのちょい投げ、サビキ釣り、テトラポットからの穴釣り、ネットで見た感じではエギングでイカを釣り上げる事も出来るみたいです。

当日の海の状況と自分に気分で釣り方を決めるのが良いと思います!

私ももっと練習してルアー釣りに挑戦します!

半田港('20/6/2追記)

f:id:rein0420:20200519213545j:plain

愛知県 半田市にある半田港です。

ここはヒイカなどのイカ釣りで有名な釣り場です。

理由は簡単で常夜灯があるから。

イカなどは光に集まってくる習性があるらしく、夜中でも明るい半田港にイカが集まってきます。

実際、下記リンクの記事でも友人がイカを3匹釣り上げています。

ちなみに、私は半田港でイカを釣り上げたことはありません 笑

ブログを始める前にも何回か半田港には行っているのですが、友人は全員釣れていて、私だけ釣れないなんてこともよくあります....

流石に釣果0は寂しいので諦めず何回も行って1匹でもいいので釣ってやりますよ! 笑

半田港の住所や駐車場、トイレ

住所:〒475-0831 愛知県半田市十一号地2

半田港には、駐車場、トイレ、釣りエサの自販機はありません。

車で行く場合は自身が釣っている場所の近くに車を停めることになると思います。

駐車スペースはそこまで広くないので、車で行く場合は他の人の迷惑にならないように駐車しましょう。

また、トイレに行く場合は近くのコンビニか、車で少し走ったところにある、半田緑地公園の公衆トイレに行く事になると思います。

どちらも近くには無いので、行く場合は早め目の行動を心がけましょう!

釣り餌の自販機も近くにはありません。

半田港に行く時は前もって購入することをおすすめします。

ちなみに、イカ釣りでエギを持って行く場合は2、3本持って行く事をおすすめしますよ!

基本的に根掛かりしにくいですが、真ん中の常夜灯付近で釣りをする場合は注意が必要です。

私もそこで根がかってエギを無くした事があります。

半田港には柵はありません。

釣りをする場合はライフジャケットがあると安全です。

特に小さい子供と釣りをする場合は必須ですよ!

また、灯台側、常夜灯が無い側(堤防を登ったところ)は結構深くなっています。

落ちたら大変なのでそこで釣りをする場合は細心の注意を払ってくださいね!

釣れる魚、何釣りが良いの?

f:id:rein0420:20200519213452j:plain

私達が半田港で釣ったことのある魚はヒイカ、ミミイカクロダイ、サバです。

周りの人たちはヒイカやサバ、シーバスを釣っている人もいました。

私達が半田港に行く時は基本ヒイカ狙いで、ヒイカの時期にしか行かないので、周りでもヒイカを釣っている人が多いです。

釣り方はもちろん餌木を使ってのエギングがおすすめ!

常夜灯の近くのポイントを確保できた場合はヒイカを狙ってみましょう!

常夜灯付近では無く、灯台、堤防付近で釣りをする場合は餌木では無く、エサやルアーを使って魚狙いが良いと思います。

イカは光に寄ってくるので、もし、灯台や堤防で釣りをする場合は投光器は必須ですよ!

ちなみに、ヒイカは5,6月くらいから釣れ始めるらしいですよ!

西浦クジ港

f:id:rein0420:20191013014050j:plain

こちらは愛知県 蒲郡市にあるクジ港です。

ここではヒイカを釣りに行って来ましたよ!!

釣果は1杯とあまりいい物ではなかったのですが、私が初めてヒイカを釣ったのがこのクジ港でした。

イカ釣り自体は何回か行っていたのですが、私だけ1杯も釣れたことが無い状態でした。

酷い日など、4人で行って私以外の3人が釣って私だけ釣れないなんて日も......

そんなこともあり、1杯でも釣れただけでとてもうれしかったですよ!!

釣り方は下記リンクの記事に書いてあるので、よかったら参考にしてみてください!

西浦クジ港の住所や駐車場、トイレ

住所:〒443-0105 愛知県蒲郡市 西浦町東蜊蛎77

クジ港には釣り餌の自販機、トイレはありません。

トイレは近くのコンビニに行く事になると思うので我慢せずに早めに行きましょう!

釣り餌も途中の釣具屋さんで購入した方が良いですよ!!

駐車場はあるのですが、広場みたいな所に停めます。

白線等は無いので、周りの人の邪魔にならないようにルールを守って停めましょう。

クジ港に柵はありません。

小さい子と一緒に釣りをする場合は目を離さないようにしてください。

ライフジャケットがあった方が良いですよ!

また、クジ港には常夜灯があります。

イカを釣るためには明かりがあった方が良いので、常夜灯があるのはうれしいですね!

でも、常夜灯近くは激戦区なので、早めに行って場所取り必須ですよ!!

釣れる魚、何釣りが良いの?

f:id:rein0420:20191225143240j:plain

クジ港ではヒイカしか釣ったことがありません。

元々ヒイカ狙いの時は餌木のみ持参で、生餌やサビキ用のエサは持って行っていないのでイカしか釣れません 笑

周りの人たちもヒイカ釣りがメインでやっていました。

ただ、中にはサバ釣りをしている人もいましたよ!

入れ食いとまではいかなかったですが、それなりにサバを釣り上げていました。

クジ港での釣りは、サビキから投げまで何でも行けると思います。

サバ、アジが回遊する時期ならサビキ。

イカの季節ならエギング。

それ以外なら、投げなど、目的に合わせた釣りができるのではないでしょうか。

余談ですが、ヒイカを釣りに行く場合は18時~23時くらいが一番釣れるらしいです。

上記リンクの記事では深夜1時くらいに釣りに行ってしまったので、次に行く時は夕方くらいから釣りに行こうと思います!

神越渓谷マス釣り場

f:id:rein0420:20191226091453j:plain

次に紹介するのはここ!

愛知県 豊田市にある神越渓谷マス釣り場です!

川釣りガチ勢の人にはあまり興味がないかもしれませんが、釣り未経験者や、海釣りは経験しているけど川釣りは初心者って人におススメの釣り場です。

簡単に行ってしまえば釣り堀です。

1グループで釣る場所が決まっており、その場所に養殖したマスを放流してくれるので、相当変なことをしない限りは確実に釣ることができます 笑

釣った魚も、自分で処理して塩焼きにしたり、すぐ隣にある定食屋に持って行けば、揚げ物や塩焼きなどに調理してもらう事が出来ますよ!!

私たちは釣った魚は全て揚げ物にしてもらい、食べましたが、新鮮でくどくなく美味しかったですよ!!

神越渓谷マス釣り場の住所や駐車場、トイレ

住所:〒444-2411 愛知県豊田市御内町天狗山2−31

マス釣り場は人が経営している所なので、トイレもあれば駐車場もあります。

混んでいる時に行くと駐車場は無いかもしれません.....

釣り餌も200円で購入することが出来るので、行く時は釣り具を持って行く必要はありません。

持ち帰る場合はクーラーボックスと氷くらいですかね。

釣り具も一式レンタルすることが出来る(合計で3000円くらい)ので、釣りセットを持っていなくても釣りをすることができますよ!

ちなみに、釣り糸が100円、釣り餌が200円で追加購入できるので、無くなってしまっても安心です!

ただ、釣り堀と言っても釣り場所は山にある川です。

何があるかわからないので、小さい子がいる場合は十分に注意しましょう!

小さい子の身長にもよりますが、川に落ちたら溺れる可能性もあります。

釣れる魚、何釣りが良いの?

f:id:rein0420:20190822233227j:plain

当たり前ですが釣れるのはマスのみです。

私たちは合計で20匹程釣り上げています。

上記リンク記事にも書いてありますが、マスの放流券を使えば1枚当たり5匹くらい放流して貰えます。

元々数匹いたので、数的には釣った方なのかなと!

釣り方も水上からマスを見る事が出来るので、その近くにエサを投げ込むだけ。

後はじっとしていればマスの方から食いついてくれますよ!

マス釣り場では釣竿をレンタル出来ますが、自前の釣り竿を持ち込む事も出来ます。

ただ、海釣り用の竿を持ち込むことはあまりおすすめできません。

友人の一人が海釣り用の竿を使って釣りをしていたのですが、午前中いっぱい使って釣果は0。

周りが釣っている中で1人だけ釣れていないと言う状況になっていました......

午後からはレンタル用の竿に変えて釣りをして、普通に釣り上げていたので、釣り方が悪いと言う訳ではないみたいです。

マス釣り場では、ほぼ確実に釣れるし、釣ったら料理してくれるしで、釣り初心者やちょっと釣りをしたいと言う人におすすめしたい釣り場です。

機会があればまた行ってみたいと思います!

師崎港 七福丸(船釣り)

f:id:rein0420:20191123174322j:plain

お次に紹介するのはここ!

愛知県 師崎港にある七福丸と言う船でのタチウオ釣りです!

ここでの釣りは私自身にとってとてもいい経験になりました。

まず、船の上での釣りはどういう物なのかということ。

沖にいる大物を釣り上げる時の手の感覚。

タチウオの釣り上げ方等、船に乗らないと簡単には経験できないような事を学ぶ事が出来ました。

下記リンクの記事にも書いてありますが、船釣りならよっぽど坊主(1匹も釣れない事)はありません。

それどころか、運が良いと大物が入れ食い状態になるらしいので、大物を釣ってみたい時に行ってみるのは良いかもしれません。

勿論、マグロみたいに特殊な船釣りは別ですが 笑

逆に乗り物に弱い人には船釣りはおすすめできません。

私自身乗り物には強い方なのですが、エサを付ける為に手元を凝視した瞬間一気にやられました。

吐くような事は無かったですが、友人に話しかける余裕はなく、無言で遠くを見ながら釣りをしていました 笑

船釣り自体安くは無いので、苦手は人は無理しないようにしましょう。

私は体験したことは無いのですが、イカダ釣りなら、酔う事なく大物を釣ることができるみたいですよ!

師崎港 七福丸の住所や駐車場、トイレ

住所:〒470-3503 愛知県知多郡南知多町大字師崎的場90−1

駐車場は港に車を停めるところがあります。

時間になると係の人が誘導してくれるので、その人の指示に従いましょう。

トイレは船の中に簡易的な物がありますが、船は揺れるし、トイレに行っている時間は釣りが出来ないしで、船が出航する前に行っておいた方が良いです。

正直、船の上で立つのが大変だったり、釣りに集中していたりで、尿意を感じる暇はないくらいです 笑

船の上は柵等無いので落ちないように注意してください。

一応ライフジャケット着用必須なので落ちても回収して貰えますが、服びしょびしょだし、テンションダダ下がりだしで、釣りどころではありません。(ライフジャケットはレンタルできます。)

また、釣り餌は最初に魚の切り身を支給してもらえます。

よほどの爆釣じゃない限りは使い切ることは無いと思いますが、使い切ったら数百円で購入することができます。(値段忘れました 笑)

釣り糸も切れてしまった場合、数百円で購入する事が出来ますよ!(値段は....略)

釣れる魚、何釣りが良いの?

f:id:rein0420:20191123173944j:plain

釣れる魚はタチウオ一択です!

魚群探知機でタチウオのいるところに連れて行ってくれるので、ほぼ確実に釣ることができますよ!

釣り方も、上記リンクの記事に書いてある通り、エサを深くまで落としてゆっくり巻くだけ。

タチウオが食いついたら竿を引いて、後は電動リールで巻き上げるだけです。

私が行った時は爆釣では無かったですが、コンスタントに釣り上げる事が出来て楽しかったですよ!

タチウオの時期が少しずれていたこともあり、釣果は船釣りとしてはあまり良くなかったらしいですが、いい経験になったので行ってよかったです。

次機会があればタチウオの時期に行ってみたいと思います!!

まとめ

以上が、私がブログを始めてから今に至るまでの釣りの結果です。

ブログを始める前は坊主なんてザラにありましたが、最近は最低でも1匹は釣る事が出来ているので、釣り技術も少しはレベルアップ出来て来たのかなと。

暖かくなってきたらまた釣りに行く予定なので、行くたびに記事は書いていこうと思っています!!

個人的にはヒイカ釣りとキス釣りに行きたい!

そして、2回ほど計画して延期になった日間賀島での釣りも実現させたいと思っています!

その都度この記事にも追加していくので、楽しみにしててください!!

以上!次の釣り記事も楽しみにしててください!!!!

 

 

TwitterInstagram始めました!

釣りや旅行の時の出来事、日々思ったことなどをリアルタイムで投稿していきます!

まだまだフォロワーが少なくて寂しいのでfollowお願いします!! 笑

レイン (@B9PvQNtrwU83b0P) on Twitter

Login • Instagram