レインの超雑記ブログ

釣りや旅行の出来事、印象に残ったことなど書きたい事を書いていく雑記

【愛知旅行】豊田市 手作り工房 山遊里(やまゆり)でソーセージ作り体験

スポンサーリンク

こんにちは!レインです!

今回は愛知県 豊田市にある手作り工房 山遊里(やまゆり)でソーセージ作り体験をしてきました!!

↓前回の記事はこちら!↓

rein0420.hatenablog.com


お値段もお手頃だし、みんなで楽しみながらソーセージを作ることができるので大変おススメですよ!!

作業も簡単なので小さい子供と一緒に作っても楽しめます!(小さい子供には難しいかな?ってところが1つだけありました。)

私たちは男4人で行って1人500g、計2kgのソーセージを作ってきました!(全員男かよ!とかそういう突っ込みはいりません...... 笑)

ソーセージ作りに行った経緯

前回の記事(上にあるマス釣りの記事)にも書いてありますが、初めて見てくれた人の為に簡単に書きます!

元々は8/14、15で日間賀島に行く予定でした......

みんな楽しみにしていて観光名所調べたり、趣味の釣りをするポイントを調べたり、泊まる民宿周辺の地理を調べたりと色々と準備をしていたんです!!

なのに!

台風が来てしまったのです!!

せっかく準備もして遊ぶ気満々だったのに残念で仕方ありません......

↓その時の記事はこちら↓

rein0420.hatenablog.com
せっかくの予定ですが台風が来てしまったのなら仕方ありません。

みんなで代案を考えた結果、下記日程で遊びに行く事に。

  • 14日:マス釣り
  • 15日:ソーセージつくり体験

そんな感じで今回(8/15)はソーセージ体験の記事を書いていきますよ!

手作り工房 山遊里詳細

今回、私たちはタイトルにも書いてある通り手作り工房 山遊里に行ってきました!

以下、簡単に山遊里の詳細をまとめます!

・住所
 →愛知県豊田市羽布柿田15-1

・電話番号

 →0565-91-1186

・駐車場あり
 →駐車場はあります。
  山遊里自体道の駅みたいな感じなので駐車場の数はそれなりにあったと思います。(滅茶苦茶雨が降っていたので全然確認していませんでした 笑)

私たちが行った時は台風が来ていたのでガラガラでした。

普段、どの程度混雑するかは分かりません。

行くなら時間に余裕をもって向かいましょう!

・料金
 →・1kgコース 3000円
  ・2kgコース 6000円
  の2種類があります。
  今回私達が選んだのは2kgコースです。
  4人だったので1人1500円でした。
  ※作ったソーセージにスモーク仕上げを施す場合は+500円

・時間
 →1.5~2時間
  ※スモーク仕上げを行う場合は+1時間

・予約ができる
 →ソーセージ体験は当日受付でもできますが。
  予約が多いと予約優先になってしまいます。
  事前に予約しておいた方が良いでしょう!
  ※10名以上の場合、ロースハム体験の場合は予約必須。

・BBQ場あり
 →別料金でBBQ場を使う事が出来ます。
  出来立てのソーセージを食べる事が出来ます。
  (絶対においしいやつや! 笑)

・ソーセージ作りの他にもロースハム体験もあり
 →ロースハム体験は何日もかかるため、子供には向かないかもしれません。
  ※個人の主観です。

ロースハムやBBQの詳細は下記参照
↓山遊里のHPです!↓

豊田 下山 ハムソーセージ手作り体験 山遊里(やまゆり)

山遊里へ出発

 私たちが予約したソーセージ作り体験の開始時間は14時~でした。
前日朝から夜まで遊んで疲れていた事もあって、その日は起きたら連絡をして、
みんなからの連絡が来たら集合しようという話になりました。

そして、私が完全に起きたのが11時前。
(3回くらい起きた記憶があるので、3度寝はしてます 笑)
その時にはみんな起きていて、集合したのが11時過ぎくらいでした。

その後、集合しお昼ご飯を食べてから出発です!

少し話は逸れますが、その日のお昼ご飯はナンハウスに行ってきました!
チェーン店なので知っている人もいると思いますが、名前の通りナンのお店です。
f:id:rein0420:20190828233918j:image
個人的にこのお店のランチセットはかなりおススメです!
セットの種類にもよりますが、私がいつも食べているセットは
・大きなプレーンナン
・カレー
・サラダ
・ドリンクバー
アイスバー
の5品がついて1100円以下です!

特にアイスバーのチョコアイスがおいしいです!
一回食べてみて欲しい! 笑

アイスバーはランチタイムしかなく、
夜は少し割高なのでお昼に行くことをおすすめします!

↓参考までにURL貼っときます!↓

本格インド料理が手軽に味わえる愛知のインドレストラン ナンハウス(NANHOUSE)ホームページ


話を戻して、山遊里に出発です!
道中は雨が強いくらいで特に何かがあった訳ではなかったです 笑

運転は私がしていたのですが、友人たちは携帯でマージャンをしていました。
結構盛り上がっていましたよ! 笑

現地までは大体40分くらいで到着しました!
台風のせいで車が少なく信号以外で停車することなく進む事が出来ました。
そして、到着してから分かったのですが前日に行ったマス釣り場の近くでした 笑

ソーセージ作り体験

時間になり、ソーセージ作り体験がスタートします!
私たち以外の参加者は2組いました。
どちらも小さい子供が数人います。

流れは簡単で基本的にスタッフの真似をしながらソーセージを作っていきます。
以下、簡単な流れです。

手をしっかり洗った後、肉に調味料を入れて混ぜます。
使った調味料は
・モンゴル岩塩
・マスコバド糖
・ウィンナーミックスでした!
どれも初めて聞いた材料です 笑
f:id:rein0420:20190828010653j:image

肉の塊が無くなり、調味料が全体的に混ざったら完了です!
使っているのは生のお肉なので人間の体温で簡単に悪くなってしまうそうです。
肉を混ぜる時は出来るだけ時間をかけず素早く混ぜるのがポイントです。

f:id:rein0420:20190828010657j:image


すばやく混ぜるのが大事なのですが、お肉が冷たすぎて全然混ぜれませんでした 笑
冷たい水の中にずっと手を入れてると痛くなるじゃないですか?
あんな感じの痛みでした.....
私は冷たいのが苦手なので1分も掛からずに断念して友人にやってもらいました 笑
肉を取るために水道で手を洗ったのですが、水道水が温かく感じました 笑

お肉をしっかりと混ぜたら、次は白い筒状の器具に肉を詰めていきます。
ここでのポイントは肉を詰める時できるだけ空気を抜きながら入れること。
あとで腸に肉を押し出すのですが、空気が入っていると、
肉と肉の間に空気の層が出来て綺麗に出来ないそうです。
お肉を詰めた後に上から指で押すと空気が抜けるので、
しっかり空気を抜いたほうがいいですよ!
f:id:rein0420:20190828010719j:image
お肉を詰める量は全長の8割くらい!
詰め過ぎるとフタが閉まらなくなってしまいます。

f:id:rein0420:20190828010724j:image
お肉を器具に詰めた後はお肉を腸に詰めていきます!
この腸に詰める作業が小さい子には難しいかなと思います。
詰め過ぎると腸が破れてしまうし、量が少ないとスカスカになってしまって
おいしく出来ないそうです.....

私たちの場合、破れることは無かったのですが、
破れる寸前だったり、中に空気が入ってしまってうまく詰まっていなかったりと、
苦戦していました 笑
f:id:rein0420:20190828010738j:image

ちなみに、器具の先端に腸がついているのですが、
腸は乾くと破れやすくなってしまう為、常に水に浸けて作業をします。
作業台が子供でもできるように少し低くなっており、
中腰の態勢で作業をするので意外と腰が痛くなります 笑
集中しすぎると腰が痛くなるので小まめに体を伸ばすことをおススメしますよ!

腸にお肉を詰め終わったらソーセージを結んでくびれを作っていきます。
結び方は文章では難しいので省略しますが、
単純なので一回聞けば簡単にできるようになりますよ!

ここで1個前の腸にお肉を詰める工程がうまくできているかが分かります。

うまくできている例。
1つ1つのソーセージが同じ大きさです!
f:id:rein0420:20190828010835j:image


下手な例   
ソーセージのサイズがバラバラです 笑
これは最初にお肉を詰め過ぎてしまったのが原因です。

f:id:rein0420:20190828233807j:image

この後、ソーセージを熱湯(70~80℃)の中に入れて茹でていきます。
 70~80℃がソーセージが一番おいしくできる温度らしいです。

ソーセージを茹でている間に片付けを行います。
ソーセージの温度管理をする人、机を拭く人、道具を洗う人、
道具を拭く人に分かれて作業開始です!

道具は当たり前ですが肉の脂でベットベトだったので、
洗っている人は苦労していました 笑

私たちもふざけて洗ったものをトリプルチェックとか言って汚れが残っていないか
3人で見ていたので、結構時間がかかってしまいました 笑

試食

ソーセージが出来上がってからは試食タイムです!

その場で全部食べてもいいですし、持ち帰ってもOK!

私たちは一本だけ試食し、残りは持って帰りました!

やっぱり出来立てはおいしかったです!

ソーセージの手作り感がハンパなく、お肉がちゃんと潰れてなくて塊で入っていたり、
空気の層があったりしていました。

でも、自分で作った食べ物だからか、市販で売っている物よりおいしく感じました!

パンに挟んで食べたら絶対においしいです!

ちなみに山遊里でも作ったソーセージを挟むようのパンは売っていました。(値段覚えていません.....)

帰り道

帰り途中コンビニや道の駅などに寄って帰宅したのですが、車に戻って来た時のソーセージ臭が凄かったです 笑

持ち帰り用のソーセージは粗熱を取って袋に入れただけなので普通に匂います 笑

車に臭いが籠るのが嫌な人はジップロックなど密封できる入れ物を持って行くことをおススメしますよ!

まとめ

今回連休は台風のせいで予定が狂ってしまいましたが、マス釣りやソーセージつくりなど、普段やらない体験ができたので、満足しています!

ソーセージ作りは大人から子供まで楽しめるし、値段も安い+ソーセージのお持ち帰りも出来るので、おすすめです!

私も彼女や家族が出来たらまた行ってみたいと思っています!

今回のソーセージ作り体験のおかげで、私の3,4日分のご飯が手に入りました 笑

9月に日間賀島リベンジの予定を立てているので、今度こそ日間賀島に行ってきますよ!