レインの超雑記ブログ

釣りや旅行の出来事、印象に残ったことなど書きたい事を書いていく雑記

伊勢神宮 参詣マナー、豆知識まとめ!

こんにちは!レインです!

下記記事で伊勢神宮のまとめを書ききれなかったので、今回は伊勢神宮のまとめ記事を書きます!

↓前回の記事はこちら!↓

rein0420.hatenablog.com


伊勢神宮がどういうところなのか、どんな神様を奉っているのか等、色々と書いていきますよ!!

ただ、伊勢神宮の全てを調べながらまとめようとするといつまでも投降出来ないので、まずは私の知っている情報から記載していこうと思います!!

その後は新しい情報が入り次第、随時更新していきます!

伊勢神宮についてこんな話があるよ!なんてのがあれば教えて頂けると嬉しいです!!

伊勢神宮とは....

f:id:rein0420:20190911234933j:plain
まず、伊勢神宮とは内宮と外宮の2つを合わせて伊勢神宮と呼んでいるそうです。

三重県には合計で125社の神社があり、その神社の総称を「神宮」と呼んでいるんだとか。

伊勢神宮もその中の一つで、ほかの神宮と区別するためにそう呼んでいるみたいですね!

正式名称と奉っている神様

内宮、外宮の正式名称は下記になります。

奉っている祭神は下記になります。

天照大御神は超有名な神様ですよね!

ゲームやアニメ、本なんかにもたくさん出てきます!

神様の中でもトップに君臨する神様なので、聞いたことが無い人はいないんじゃないでしょうか?

天照大御神

天照大神(あまてらすおおかみ)、または天照大御神(あまてらすおおみかみ)は、日本神話に主神として登場する神。女神と解釈され、高天原(たかあまのはら)を統べる主宰神で、皇祖神にして日本国民の総氏神[注釈 1]であるとされる。『記紀』において、アマテラスは太陽神の性格と巫女の性格を併せ持つ存在として描かれている。

延喜式』では自然神として神社などに祀られた場合の「天照」は「あまてる」と称されている。 天岩戸の神隠れで有名な神で、神社としては三重県伊勢市にある伊勢神宮内宮が特に有名[2]。

参考:Wikipedia

豊受大御神は私は知らない名前でした(勉強不足でバチが当たりそう......)

豊受大御神

古事記』では伊邪那美命(いざなみ)から生まれた和久産巣日神(わくむすび)の子とし、天孫降臨の後、外宮の度相(わたらい)に鎮座したと記されている[1]。神名の「ウケ」は食物のことで、食物・穀物を司る女神である[1]。後に、他の食物神の大気都比売神(おほげつひめ)・保食神(うけもち)などと同様に、稲荷神(宇迦之御魂神)(うかのみたま)と習合し、同一視されるようになった[2]。
参考:Wikipedia

ウィキを見ると食物、穀物を司る神様とのこと。

私たちがご飯を食べれているのはこの神様のおかげと言う事ですね!

稲荷神は有名な神様なので知っている人も多いですよね!

その神様と習合したから、あまり有名になっていないのかもしれません。

正規参詣ルート

参詣ルートは外宮→内宮と参詣していくのが良いそうです。

外宮、内宮片方だけの参詣は「片参り」といい、縁起が悪いみたいなので、伊勢神宮にお詣りする場合は両方行く事をおススメします。

ちなみに私は詳しく知らなかったのですが、内宮、外宮の中にも、正宮、別宮という場所もあるみたいです!

内宮、外宮の正宮のみの参詣は問題無いそうですが、別宮のみの参詣は縁起が悪いそうなので、別宮に行く場合は必ず正宮でお詣りしてからにしましょう!

おススメのルートは外宮(正宮→別宮)→内宮(正宮→別宮)だそうです!

伊勢神宮はどっち側通行か

f:id:rein0420:20190911234909j:plain
伊勢神宮が右か左、どちら側通行か知っていますか?

私も今まであまり意識して無く、前を歩いている人について行っていました 笑

正解は.....

外宮は左側通行

内宮は右側通行です!

理由は諸説あるそうですが、個人的に一番納得できたのは手水舎の位置に関係している説です。

伊勢神宮に行った事がある人は思い出してみてください!

内宮は手水舎が右側、外宮は手水舎が左側にありましたよね?

神社がどちら側通行かというのは伊勢神宮に限らず、どの神社でも同じみたいです(神社独自のルールがある場合は別だよ!)

この話を知っている人って意外と少ないと思うので、自慢できるかもしれません 笑

ちなみに逆側を歩くこと自体は問題無いそうです。

ただ、道の真ん中は神様の通る道なので絶対に歩いてはいけません。

そして、神社を参詣する場合は手水舎で手を清める必要があります。

逆側を歩いている場合、手を洗う為に神様の通り道を横切る事になりますよね?

それってマズイ気がします......

かと言って手を洗わないのも問題なので神社に参詣する場合は歩く位置に気を付けましょう!!

参詣の方法=2礼2拍手1例

下記が神様の前で感謝の気持ちやお願い事を伝える時の作法です!

大事なことなので覚えておきましょう。

  1. お賽銭箱にお金を入れる
  2. 腰を90度に曲げるような深いお辞儀をする
  3. 2回拍手をし、手を放さずにお祈りをする
  4. 最後に深いお辞儀をして、その場を移動する

これも意外とごっちゃになっている人が多いので、しっかりと覚えましょう!

神社事態にローカルルールが無い限り、どこの神社でも同じ作法のはずです!

知ってたら得意げに説明できますね! 笑

神様の話しかける時に礼儀が悪いと失礼ですよ! 

手水舎でのマナー

f:id:rein0420:20190911234752j:plain
手水舎のマナーは下記になります。

手水舎のマナーは知らない人が多いので知っておくと自慢できますよ! 笑

  1. 手水舎に入る前に手水舎にむかって一礼
  2. 右手で柄杓を持って水盤から水を汲む
  3. 左手を水で清める
  4. 柄杓を持ち替えて右手を清る
  5. 柄杓を持ち替えて左手に水を少し溜めて口を清める
  6. 口がついた左手を清める
  7. 柄杓を垂直に立てるようにして柄杓の持ち手を洗い清める
  8. 柄杓を元の場所にうつ伏せに戻す

手順が多くて覚えるのが難しいですが大切なことなのでしっかり覚えましょう。

こちらもローカルルールが無い限り、どこの神社でも共通のはずです。

一回覚えてしまえば、他の神社でも使えるので、しっかり覚えましょう。

伊勢神宮では感謝の気持ちを伝えること!

f:id:rein0420:20190911234855j:plain
内宮、外宮共に正宮では日頃の加護の感謝の気持ちを伝える場所とされています。

一年健康に過ごせたことや、何か良いことがあった場合、その感謝の気持ちを伝えましょう!
f:id:rein0420:20190911234849j:plain
個人的なお願い事をする場合は別宮とされています。

内宮では荒祭宮外宮では多賀宮です!

どちらも正宮のすぐそばらしいです!

伊勢神宮にはおみくじがない

f:id:rein0420:20200121104607j:plain

伊勢神宮内におみくじが無いのは知っていますか?

伊勢神宮に祀られている神様は天照大御神であり、日本の神様のトップに君臨する神様です。

その神様にお詣りする事が出来るだけで大変名誉なことであり、幸運なことなのです。

また、車や電車などが無い程昔は伊勢神宮に到着する事自体が難しく、無事到着できるだけで幸運なこととされてきました。

以上から、伊勢神宮に無事訪れる事が出来、天照大御神にお詣りができるのは大変幸運(大吉)なこと=おみくじは必要ないとされてきたそうです。

まとめ

以上が伊勢神宮のまとめです!

まだまだ私の知らない情報が大量にあるはずなので情報を仕入れ次第更新していきますね!

冒頭でも書きましたが、こんな情報があるよ!ってのがあったら教えてもらえると嬉しいです!!

以上!次の更新も楽しみにしててください!!

【三重旅行】伊勢神宮 駐車場の位置、内宮&おかげ横丁のおススメスポット紹介!!!

こんにちは!レインです!

今回は三重県 伊勢市にある伊勢神宮に行って来ました!

お寺や神社が好きな人で伊勢神宮を知らない人はいないってくらい有名な場所ですよね!

神社に興味が無くても知っている人は大勢いると思います。

f:id:rein0420:20190907133026j:image

伊勢神宮(内宮)日本3大神宮にも数えられる程有名な神社です!

ここで豆知識!!

日本3大神宮ってどこにあるか知ってますか?


皇大神宮三重県伊勢市

鹿島神宮茨城県鹿嶋市

香取神宮⇒千葉県香取市


上記の3神宮が日本3大神宮なんだって!

実は私も知らなかったです 笑

気になったので調べました!

残り2つの神社には近いうち絶対に行きますよ!!

話を戻して、伊勢神宮日本で一番位が高い神社なんです!!

知ってましたか??

今回は私が巡ってきた伊勢神宮ポイントを順番に紹介していきたいと思います!!

ブログを始めてから初の伊勢神宮なので書きたい事がいっぱいです! 笑

ちなみに今回は内宮にしか行っていない為、外宮の内容はほぼ無いです。

正しいルートとしては外宮→内宮のルートが正しいらしく、片方だけの参拝の場合「片参り」と言い、縁起が良くないと言う説もあるんだとか.....(知らなかった....)

来年からはしっかり正規ルートで参拝していきますよ!!

  • 伊勢神宮に行くことになった経緯

    実は私、伊勢神宮には年に1回は必ず行くようにしています!

    今年で6年目になりました!(6年目なのに片参り知らないとか....)

    何か理由があって行く事にしている訳では無く、バイクでのツーリングや、旅行等でたまたま3年連続で伊勢神宮に行ったので、「ここまで来たら毎年行くか!」と言う事で1人で勝手に例年行事に決定しました 笑

    なので毎年一緒に行く人はバラバラだし、なんなら1人でも行ってます!

    ちなみに今年一緒に行ったメンバーはよく旅行に行くメンバーです!(釣りに行くメンバーでもあります!)

    今回は3人で行って来ました!

    伊勢神宮までのアクセス

    住所

     内宮:〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1

    外宮:〒516-0042 三重県伊勢市豊川町279番地

    電話番号:0596-24-1111

    交通手段

    私の住んでいる所が愛知県なので名古屋からの時間を記載します!



    約2時間(休憩無しの場合です。)

    烏森を右折して名古屋高速5号万場線/ルート 5 に入る東名阪自動車道伊勢自動車道を通り、伊勢西ICで高速を降りる。

    f:id:rein0420:20190910134346p:plain
    私が行った時はETC料金で
    片道約3000円だったはずなのですが......

    どこかで確認漏れがあったのかも

    ちなみに伊勢神宮
    駐車場代は800円でした。

    電車

    約1時間47分(一番料金が安い時の金額です)

    近鉄名古屋駅から
    近鉄名古屋線急行・五十鈴川行に乗車。伊勢市駅で下車します。

    料金は片道1450円です!

    f:id:rein0420:20190910134414p:plain

    外宮→内宮

    外宮から内宮への移動は
    バスで15分程度みたいです。

    今回は内宮にしか行っていない為、
    正確な時間は測れませんでした......

    軽く調べただけなので、
    詳しい情報が無くて申し訳ないです......

    1人なら、車で行くより電車で行った方がお金的には安いみたいですね!

    3人以上で行く場合は車の方が安くなりそうです!

    車なら途中のSAだったり、
    伊勢神宮以外のところにも気軽に行けるのが利点ですよね!

    逆に電車なら時間がずれることなくきっちり行動できそうです!

    ちなみに、
    私達は途中のSAを楽しみにしていること車の中で割と騒いでしまう事もあって車一択です 笑

    伊勢神宮まとめ

    伊勢神宮のまとめ記事作りました!!

    ここで予告していたように、ここに書いてあった文ごっそり消してリンク貼ります!

    良かったら見てみてください!!

    ↓まとめ記事はこちら!↓

    rein0420.hatenablog.com

    伊勢神宮までの道中

    今回の旅行は9時ごろに集合して出発することにしました。

    11時ごろに到着して、内宮、おかげ横丁を回って、14時くらいに帰宅する予定です!

    御在所SA

    最初の目的地は伊勢神宮に行く途中にある御在所SAです。

    トイレ休憩+朝ご飯兼昼ご飯を食べる為に寄り道します!

    ちなみに、御在所SAまでかかった時間は約40分程でした。

    御在所SAには久しぶりに行ったのですが、お店の配置が変わっていた気がします。スタバの位置ともくもくファームの位置は絶対に変わってました! 笑

    もくもくファーム(ホットドック

    f:id:rein0420:20190913070122j:image

    個人的に御在所SAでおすすめしたいのが「もくもくファーム」です。

    ここはソーセージを売っているお店で、本格的なソーセージを楽しむ事が出来ます!

    ここのホットドックはボリューム満点で、御在所SAに寄ったらほぼ確実に食べてます 笑

    値段は500円です!少し高いかな?と思わない事も無いですけど、旅行時はお財布の紐もゆるゆるなので全然気にならないレベルです! 笑

    もくもくファーム(アイス)

    もう1つアイスもおススメ!

    ここのアイスは濃厚で量も多いです!

    お腹いっぱい食べた後のデザートとして食べると苦しくなるレベル 笑

    御在所SAに寄った時は、ぜひ「もうもくファーム」のホットドックとアイスを食べてみて欲しいです!

    ご飯を食べた後、御在所SAを出発!

    ここからは休憩なしで伊勢神宮に直行します!!

    伊勢神宮駐車場

    ちなみに、伊勢神宮はめっちゃ混んでて近くの駐車場が開いてなかったです。

    伊勢神宮から10分くらい歩いたところに駐車場があったのでそこに止めることに。

    駐車料金は800円
    でした。

    f:id:rein0420:20190910102726p:plain
    赤丸で囲ってある所が駐車場

    青丸
    で囲っている所がおかげ横丁だよ!

    伊勢神宮(内宮)

    f:id:rein0420:20190911234730j:image

    待ちに待った伊勢神宮に到着です! 

    伊勢神宮の参拝の仕方とかは勉強していない状態なので、順路に沿ってお参りしていきます!

    なんか.....

    6年間も行ってるのに参拝の仕方を知らないのは恥ずかしいので、参拝の仕方勉強しておきますね!!

    参拝の一番最初は橋を渡るところからです!

    鳥居の前でお辞儀をし、橋に足をかけます!!

    伊勢神宮(内宮)は右側通行です。

    真ん中は神様が通る道なので絶対に歩いたらダメですよ!!

    橋を正面から撮影した写真がありませんでした.....

    なので、橋の上から撮影した川の写真です! 笑
    f:id:rein0420:20190911234922j:image
    川を無事に渡り切ったら伊勢神宮の景色が広がります!
    f:id:rein0420:20190911234906j:image
    道なりに進んで手水舎で手を洗います。

    手水舎には以下のような手洗いの作法があります!

    1.手水舎に入る前に手水舎にむかって一礼。
    2.右手で柄杓を持って水盤から水を汲む。
    3.左手を水で清める。
    4.柄杓を持ち替えて右手を清る。
    5.柄杓を持ち替えて左手に水を少し溜めて口を清める。
    6.口がついた左手を清める。
    7.柄杓を垂直に立てるようにして柄杓の持ち手を洗い清める。
    8.柄杓を元の場所にうつ伏せに戻す。

    以上が手水舎での作法です!

    神様のいるところに行くので作法だけでもしっかりしたいですね!!
    f:id:rein0420:20190911234752j:image

    手水舎で手を清めた後は伊勢神宮(内宮)内を参拝します。

    歩いていると五十鈴川が見えてきます。

    多分参拝者が最初に訪れるポイントになるのではないでしょうか。

    川の中にはお金が落ちているのですが、神社内の水は神聖な水の為、物を入れるのはご法度らしいです。

    間違っても川の中にお金を入れるのはやめましょう!
    f:id:rein0420:20190911234755j:image

    お賽銭前は撮影禁止の為、鳥居前の階段で撮影。

    f:id:rein0420:20190911234855j:image
    お祈りの仕方は2礼2拍手1礼です。

    1.お賽銭箱にお金を入れる。
    2.腰を90度に曲げるような深いお辞儀をする。
    3.2回拍手をし、手を放さずにお祈りをする。
    4.最後に深いお辞儀をして、その場を移動する。です!

    お賽銭は一般的には5円が良いとされていますが、10円、500円以外ならいくらでも良いそうです。

    ちなみに、10円、500円は

    10円→とおえん(遠縁になる)

    500円→それより大きい金額の硬貨が無い(後が無い)

    と言う意味で縁起が悪いそうなので、お賽銭箱には入れないようにしましょう!!

    また、伊勢神宮は「感謝」するところであって、「お願い」をするところでは無いそうです。

    参拝する場合は一年間無事に過ごせたなど、感謝の気持ちを伝えましょう!

    お願い事がある場合は別宮に行きましょう!

    別宮ではお願い事をしても良いみたいです!!

    ここからはあまり詳しく説明が出来ないので簡単に紹介します!

    大きな御神木です!

    みんなが木の幹を触るので表面がつるつるになっています。
    f:id:rein0420:20190911234846j:image
    御稲御倉

    祭事に使われる稲などを保管していたみたいです!
    f:id:rein0420:20190911234852j:image
    伊勢神宮(内宮)の別宮らしいです!

    忘れずにしっかりお参りしましょう!
    f:id:rein0420:20190911234849j:image
    内宮内には大きな鯉がたくさんいる池があります。

    色とりどりで綺麗ですね!!
    f:id:rein0420:20190911234902j:image
    一匹がでかい!!
    f:id:rein0420:20190911234841j:image
    最後にお守りや干支の置物が無いか確認してからその日の参拝は終了しました。

    干支の置物が欲しかったのですが売ってなかった....

    f:id:rein0420:20190911234917j:image

    おかげ横丁

    f:id:rein0420:20190911234627j:image

    内宮の次に向かったのはおかげ横丁です!

    内宮を歩いたこともあり良い感じにお腹が空いていたので、食べ歩きをすることに!

    おかげ横丁は人の数が凄かったです......まっすぐ歩けないぐらいでした。

    肉寿司

    f:id:rein0420:20190911234529j:image

    まず最初に向かったのは、内宮前の広場からおかげ横丁に入ってすぐのところにある、肉寿司のお店です!

    13時頃にお店に行ったのですが、まだまだ行列が出来ていました。


    肉寿司は3種類あったのですが、そのうち2種類はすでに完売。

    一番高い松阪牛握りしか残ってませんでした。

    お値段は2貫で1400円。

    友人も食べたいと言っていたので2人で割り勘しました。

    多分1人で1400円なら買わなかったと思います......

    根が貧乏性なもので.....笑

    ただ、高いだけあってとてもおいしかったです!

    口の中に入れた瞬間溶けてなくなるのが分かりました!

    沖縄で食べた肉寿司といい勝負です 笑(沖縄の方が安かったから沖縄の方が......)

    まるごとオレンジ、グレープフルーツ

    f:id:rein0420:20190911234441j:image

    肉寿司を食べて口の中が脂っこくなったので何か飲み物が欲しいね!なんて話してた時に気付きました。

    さっきからすれ違う人の多くがオレンジやグレープフルーツにストローを刺したものを片手に持っていることを!

    なんでも、オレンジの中身をミキサーみたいものでかき混ぜて液状にしそのまま飲む!と言う飲み物みたいです。

    一年前に来たときは無かったと思うのでここ最近できた飲み物かもしれません!

    これは買うしかない!!ってことでお店を探すことに。

    店は内宮前の広場からおかげ横丁に入って右側のお店群の中にありました!

    少し奥まったところにあるので歩くことになります。

    お店自体は目立つのですぐに見つけられると思います。(オレンジとグレープフルーツが氷水の中にぎっしり入ってた 笑)
    f:id:rein0420:20190911234503j:image
    作り方はオレンジの頭の部分をくり抜いて、その穴からミキサーを入れてかき混ぜるだけでした!

    あれが本当の果汁100%何だろうなと 笑

    味はさっぱりしていて飲みやすかったです。

    ただ、ミキサーでかき回しただけなので、実が食べれなかったです.....

    ストローで吸える分だけは食べましたが、実の3割くらいは残っていたかと......

    実を食べるにはオレンジの皮をを剥くしかないのですが、ただでさえ中身がぐちゃぐちゃなのに皮を剥いたら大変なことになりそうです 笑


    少なくとも歩いては食べれないですね......

    でもオシャレなのでインスタとかにアップされてそう 笑(私はインスタやってないけどね!)

    ちなみに友人も写真いっぱい撮ってました!(友人もインスタやってないはずだけどね!!)

    ちなみにお値段は(たしか)300円でした!(400円だったかも.....笑)

    射的

    f:id:rein0420:20190911234411j:image

    オレンジを持ちながらお店をうろうろしていると射的屋さんがありました!

    景品はお菓子で大きいものから小さいものまで沢山ありました。子供から大人まで結構賑わっていてみんな楽しそうです!

    射的には友人が挑戦したのですが、結果お菓子は取れず....

    景品のうまい棒を貰ってました 笑

    「射的はお祭り以外では中々出来ないし、
    300円なら安いと思う。景品が取れなくても後悔はない!」

    「むしろ、景品が取れたらラッキーのつもりでやった」

    って言ってました 笑

    お祭り的なのが好きな友人なので
    伊勢神宮に行った時も
    射的はやるんだろうなって思います!

    私は今回はやらなかったのですが、
    次機会があれば私もやってみようかな!!

    太鼓演奏

    f:id:rein0420:20190911234929j:image

    射的が終わり通りを歩いていると
    太鼓の演奏をしていました。

    音楽の生演奏っていいですよね!

    特に太鼓みたいに低い音の楽器は
    体の奥に響く感じがあって
    聞いてて楽しいです!

    私たちも最初は聞くつもりは
    無かったのですが、
    思わず足を止めてしまいました。

    今回は途中からしか聞けなかったので、
    次は初めから聞いてみたいですね!

    五十鈴川カフェ

    f:id:rein0420:20190911234035j:image

    演奏が終わって時間を確認すると
    大体15時くらい。

    元々14時くらいに帰宅する予定でしたが、
    時間はとっくに過ぎていました 笑

    楽しい時間って
    ほんとにあっという間ですね.....

    特に予定があって
    14時と決めていた訳ではないので、
    もう少し散策を続けます。

    少し歩き疲れた事をあって
    休憩を兼ねてカフェに入ることに!

    ちなみに
    このカフェは私のオススメのカフェです!

    ここは落ち着いた店内で壁際からは
    伊勢神宮内宮にも流れている
    五十鈴川が見えます!
    f:id:rein0420:20190912142934j:plain
    席の数が少し少ないので混雑している時は
    席に座れないかもしれないです.....

    私たちが行った時は
    丁度席が1席空いて運良く座れました。

    ここでのオススメはカフェオレです!
    少し苦目なので
    苦手な人はいるかもしれないですが、
    甘過ぎず丁度いい苦さで
    私は気に入っています!

    お店にはカフェオレの元も売っていて
    私は必ずカフェオレの元を買って帰ります 笑
    勿論、今回も買って帰りましたよ!!

    家で牛乳と割って飲むと美味しいんです!!

    ケーキは

    個人的にはチーズケーキがオススメです!
    f:id:rein0420:20190911234307j:image
    ただ、
    これは私がチーズケーキが好きだから
    オススメしてるだけです 笑

    他のケーキも美味しいので
    自分の好きなものを食べましょう!

    伊勢神宮で少し休憩したい時はぜひ、
    五十鈴川カフェに寄ってみて下さい!

    その後は若干雨が降ってきたこと。
    ずっと食べてばかりで
    お腹がいっぱいになったこともあり
    帰宅することに!

    赤福


    f:id:rein0420:20190911234210j:image

    今回は 食べなかったのですが、
    赤福氷と言うカキ氷もおススメです!

    抹茶のかき氷の中に赤福が入っていて、
    暑い夏にぴったりの食べ物です。

    赤福っておいしいんだけど、
    甘すぎてくどくなることってありますよね?

    赤福とかき氷を一緒に食べる事で
    良い感じに甘さが和らぎます!

    今回もお店の前には行列が出来ていて、
    赤福氷を食べているお客さんは
    多かったですよ!

    おススメなのでぜひ食べてみて欲しいです!

    帰宅

    お腹もいっぱいになり、
    お店も一通り見たので帰宅することに!

    時間は大体16時過ぎ位でした。

    帰り道は寝ている人もおり、
    特にどこにも寄らずに帰宅。

    車の中で昔の思い出話をしながら
    帰りました。

    実は今回のメンバーは
    小学校からの友人です!

    なんだかんだで20年近く
    仲良く遊んでいるので、
    この関係は
    これからも続きそうです!!!

    そこからは
    地元で少し遊んで夜ご飯です!

    友人の家の近くのとんかつ屋さんで
    夜ご飯を食べました!

    ご飯、キャベツ共にお替り自由なので
    食べ終わった後は
    お腹いっぱいで気持ち悪かったです 笑
    (写真食べかけすみません)

    f:id:rein0420:20190911235017j:image
    トンテキおいしかったのですが、
    脂が多くて気持ち悪くなりました 笑
    f:id:rein0420:20190911235013j:image

    まとめ

    以上が今回の伊勢神宮旅行でした!

    写真をあまり撮ってなかったり、
    参拝の順序が変だったりと、
    あまり参考にはならない
    記事になってしまいした........

    紹介したお店は間違いなく
    おススメです!!

    今年中にもう一回
    伊勢神宮に行く予定なので
    その時は「正規の参拝方法」を
    勉強してから行きます!

    ちなみに御朱印帳もやってみたいと
    思っています。

    日本の神社巡って
    御朱印帳を全部埋めてみせますよ!!

    9月中に日帰りで日間賀島
    行く予定を立てています!

    この前のリベンジをする予定なので
    その記事も楽しみにしててください!

    釣りの記事と、島の散策の記事の
    2つ作る予定です!!

    以上!
    次の旅行記事も楽しみにしててください!

【釣り】愛知県 知多郡 豊浜釣り公園(桟橋)でアジ釣り

こんにちは!レインです!

最近は夜も過ごしやすくなりましたね!!

今回は愛知県 知多郡にある豊浜海釣り公園(桟橋)でサビキ釣りをしてきました!!

釣果は

フグ1匹
f:id:rein0420:20190831135546j:image
カサゴ1匹でした。
f:id:rein0420:20190831135557j:image

実は8月25日(日)の朝に釣りに行って来たのですが、釣果がショボいのと
私が朝から予定があり、3時間程しか釣りが出来なかったので、記事を書くか迷いました......

でも、良い結果の記事ばかり書いててもダメかなと思うので、今回も釣りに行った感想を記事にしていこうと思います!

これからはたとえ坊主(一匹も釣れないこと)でも記事にはしていきますよ!!

前回の釣果

f:id:rein0420:20190902095256j:plain

前回豊浜釣り桟橋に行った時は
サバが爆釣でした 笑
糸を垂らしたら3秒で魚がかかるレベル!!

時期は6月で夏に入りかけでしたね。
その時は夜から釣りに行ったのですが
全然釣れず、諦めかけていたところで
近くで釣りをしていたおっちゃんに
釣り方を教えてもらいました。

また、早朝にはサバの群れが来るから
絶対に釣れるよ!とアドバイスも貰い
朝まで釣りをしていた記憶があります!

↓前回の記事はこちら!↓

rein0420.hatenablog.com

 今回も前回同様
爆釣を期待していたのですが......
現実はそう上手くいきませんね.... 笑

相変わらず突然のお誘い

f:id:rein0420:20190831135643j:image

今回の釣りもお誘いは突然でした 笑

24日の予定が終わり、
電車で家に帰っている最中に
釣りのお誘いのLINE通知が!
時間は0時少し前くらいだったと思います。

集合時間は朝の3時。
集合場所から現地までは約1時間の為、
釣り開始は大体4時からの予定でした。

目的の場所は愛知県知多郡にある
豊浜釣り桟橋です。

今(7月後半)の時期は
アジの群れが回遊しているらしく、
釣れる時は
入れ食い状態になるらしいですよ!

25日は朝の9時から予定があり、
(8時30には現地に到着したい)
あまり釣りが出来ない為、
参加するか迷ったのですが、
海での釣りは久しぶりなのと、
朝現地まで送って行ってあげる!
と言って貰えたので参加することに!

ちなみに8時30に現地に到着する為には
7時30に出発すれば間に合うとのこと。
4時開始の7時30撤退なので、
3時間30しか釣りができませんでした......

豊浜海釣り公園(桟橋)まとめ

※前回の記事とほぼ同じこと書いてます。
見たことある人は読み飛ばしてください!

今回釣りをしたのはタイトルにもある通り
愛知県 知多郡 にある
豊浜海釣り公園(桟橋)」です。

豊浜海釣り公園の簡単なまとめです。

・釣れる魚
 →クロダイ、セイゴ、アオリイカ
       キス、カレイ、アイナメメバル
  アジ、サバ、フグ....etc

・駐車場あり
 →駐車場はあります。
  広場のようなところに停めます。
  他の人の迷惑にならないように
       駐車しましょう!

・釣り餌の自動販売機あり。
 →エサが途中でなくなっても
       買いに行けるところが嬉しいですね!
  もちろん近くのコンビニでも
  エサや糸は買う事が出来ます!!

・トイレあり。
 →遠いところにあるので、我慢せずに
    早めに行くようにしましょう 笑

・足場が網目状になっている。
 →物を落とさないよう注意しましょう!
  落としたら諦めるしかありません.....
(私も釣った魚を何匹か落としました....)
  ブルーシートがあると安心ですね!

私たちが釣りをした詳細な場所はここ!!

f:id:rein0420:20190626214501p:plain

赤丸で囲ってあるところだよ!!
赤丸が海の上にあるように見えるけど、
ちゃんと赤丸のところに橋があります 笑

豊浜釣り公園へ出発!

帰宅後
お風呂に入り次の日の準備をした後
猛烈な眠気に襲われました 笑
3時に迎えに来てくれる予定だったので、
30分程仮眠をとることに。

携帯でアラームをセットして、
ベットではなくソファで寝ます!
でも、気付いたら友人の電話で
目が覚めました 笑
携帯のアラームを気付かないうちに
止めていたみたいです.......

電話ではもう家の前に到着している
という話だったので、急いで準備し、
友人と合流しました 笑

車の中では友人とマージャンなどをして
遊んでいたのですが、
やはり眠気には勝てず、
気付いたら寝てました 笑

釣り場近くのコンビニに
到着したところで起こしてもらい、
軽い食べ物と飲み物を購入、
現地へ出発します!
(コンビニから現地までの数分の間も
 私は寝てました 笑)

釣り開始

現地に到着して驚いたのが
滅茶苦茶人が多い事です!
到着したのは予定通り朝の4時頃。

私たちが釣りをする場所が
どこにも無いほどでした.....
唯一空いていた場所は、
橋に降りてすぐ右のところ。
時間的に干潮だったのか、
足元のテトラポットが丸見えでした 笑

空いている場所がそこしか無かったのと、
時間も無かったので、
大人しくその場で釣りを開始することに。

準備をして、エサをつけて海に入れます。
ここで奇跡が起きました!!

糸を引いてみると
魚がかかっている感触があるのです!!
糸を垂らして開始10秒くらいでした!

しかも、針は口ではなく
魚の鼻のあたりにかかっていました!
通りかかった魚に引っかかったのかな?
って感じの釣れ方です 笑

それでも坊主は回避されたので、
みんなで胸をなでおろしてました 笑

そして
その場所に魚がいることが分かったので、
小さくても釣れることを願って
糸を垂らします!

ですが
それからは一匹も
釣れることはありませんでした......

それでも粘っていると、
私たちの後ろ側で釣りをしていた人が
帰る準備を始めました。

場所を変えるチャンス!と言う事で
その人に話をして
場所を譲ってもらいました!
その場所はテトラポットが無く、
今まで釣っていた場所より水深が深かったです!

その時点で、制限時間は残り1時間30分程。
エサはイソメ1パック、
サビキ用のエサ2袋でした!
釣れた魚は小さなカサゴ1匹。
釣果としてはあまり良くないです......

ですが、友人曰く
朝方にはアジの群れが来るとのこと!
かすかな希望を胸に朝方まで粘ります。

30分経ち、1時間たったころ
友人の竿にヒットが来ました!
期待して糸を引いてみたところ
フグがかかっていました 笑

残り30分程でアジの群れが来たか!って
期待したのですが、
まったくそんなことはありませんでした 笑

私の竿にも
魚がエサを食べている感触は
あったのですが、竿を上げてみると
何もいない事が多かったです。

糸が切られていることも多々あったので、
フグの群れ?みたいなのが
いたのかもしれません.......

フグを釣って少ししたら
残念ながら
タイムアップになってしまいました。
丁度イソメが無くなったこともあり、
諦めて帰宅することに。

私たちの周りの人たちも
あまり釣果は良くなかったみたいなので、
全体的に魚がいない日だったのかもしれません。
(どこも私達よりは釣っていたけどね! 笑)

アジの群れが来る
可能性はまだあるらしいので、
近いうちにリベンジに行きますよ!!

帰り道

帰り道は私が朝からポートメッセで
用事があったこともあり、
ポートメッセに送って行って貰いました。

その日はあまり眠れていない事もあり、
車の中で仮眠するつもりだったのですが、
朝方のテンションだからか
全く眠気がこなかったです 笑

途中、コンビニやSAで休憩をしながら、
軽く朝飯を食べて現地に到着。
友人とはそこでお別れしました。

余談

余談ですが
当日は眠気がやばかったです.....
エナジードリンクを3本も飲んだのは
初めてでした 笑

この2日間は
体に結構な負担がかかっていると思うので、

来週はゆっくり体を休めたいと思います!!

まとめ

今回の豊浜釣り公園の釣りは
こんな感じでした!

前回のサバの爆釣を
期待していただけあって
落胆もしましたが、
釣れなくても
友人と楽しい時間が過ごせたので
個人的には満足しています!!

また来る機会はたくさんあると思うので、
次こそはアジをたくさん釣って見せますよ!

以上!
次の釣果も期待しててください!!

【愛知旅行】豊田市 手作り工房 山遊里(やまゆり)でソーセージ作り体験

こんにちは!レインです!

今回は愛知県 豊田市にある手作り工房 山遊里(やまゆり)でソーセージ作り体験をしてきました!!

↓前回の記事はこちら!↓

rein0420.hatenablog.com


お値段もお手頃だし、みんなで楽しみながらソーセージを作ることができるので大変おススメですよ!!

作業も簡単なので小さい子供と一緒に作っても楽しめます!(小さい子供には難しいかな?ってところが1つだけありました。)

私たちは男4人で行って1人500g、計2kgのソーセージを作ってきました!(全員男かよ!とかそういう突っ込みはいりません...... 笑)

ソーセージ作りに行った経緯

前回の記事(上にあるマス釣りの記事)にも書いてありますが、初めて見てくれた人の為に簡単に書きます!

元々は8/14、15で日間賀島に行く予定でした......

みんな楽しみにしていて観光名所調べたり、趣味の釣りをするポイントを調べたり、泊まる民宿周辺の地理を調べたりと色々と準備をしていたんです!!

なのに!

台風が来てしまったのです!!

せっかく準備もして遊ぶ気満々だったのに残念で仕方ありません......

↓その時の記事はこちら↓

rein0420.hatenablog.com
せっかくの予定ですが台風が来てしまったのなら仕方ありません。

みんなで代案を考えた結果、下記日程で遊びに行く事に。

  • 14日:マス釣り
  • 15日:ソーセージつくり体験

そんな感じで今回(8/15)はソーセージ体験の記事を書いていきますよ!

手作り工房 山遊里詳細

今回、私たちはタイトルにも書いてある通り手作り工房 山遊里に行ってきました!

以下、簡単に山遊里の詳細をまとめます!

・住所
 →愛知県豊田市羽布柿田15-1

・電話番号

 →0565-91-1186

・駐車場あり
 →駐車場はあります。
  山遊里自体道の駅みたいな感じなので駐車場の数はそれなりにあったと思います。(滅茶苦茶雨が降っていたので全然確認していませんでした 笑)

私たちが行った時は台風が来ていたのでガラガラでした。

普段、どの程度混雑するかは分かりません。

行くなら時間に余裕をもって向かいましょう!

・料金
 →・1kgコース 3000円
  ・2kgコース 6000円
  の2種類があります。
  今回私達が選んだのは2kgコースです。
  4人だったので1人1500円でした。
  ※作ったソーセージにスモーク仕上げを施す場合は+500円

・時間
 →1.5~2時間
  ※スモーク仕上げを行う場合は+1時間

・予約ができる
 →ソーセージ体験は当日受付でもできますが。
  予約が多いと予約優先になってしまいます。
  事前に予約しておいた方が良いでしょう!
  ※10名以上の場合、ロースハム体験の場合は予約必須。

・BBQ場あり
 →別料金でBBQ場を使う事が出来ます。
  出来立てのソーセージを食べる事が出来ます。
  (絶対においしいやつや! 笑)

・ソーセージ作りの他にもロースハム体験もあり
 →ロースハム体験は何日もかかるため、子供には向かないかもしれません。
  ※個人の主観です。

ロースハムやBBQの詳細は下記参照
↓山遊里のHPです!↓

豊田 下山 ハムソーセージ手作り体験 山遊里(やまゆり)

山遊里へ出発

 私たちが予約したソーセージ作り体験の開始時間は14時~でした。
前日朝から夜まで遊んで疲れていた事もあって、その日は起きたら連絡をして、
みんなからの連絡が来たら集合しようという話になりました。

そして、私が完全に起きたのが11時前。
(3回くらい起きた記憶があるので、3度寝はしてます 笑)
その時にはみんな起きていて、集合したのが11時過ぎくらいでした。

その後、集合しお昼ご飯を食べてから出発です!

少し話は逸れますが、その日のお昼ご飯はナンハウスに行ってきました!
チェーン店なので知っている人もいると思いますが、名前の通りナンのお店です。
f:id:rein0420:20190828233918j:image
個人的にこのお店のランチセットはかなりおススメです!
セットの種類にもよりますが、私がいつも食べているセットは
・大きなプレーンナン
・カレー
・サラダ
・ドリンクバー
アイスバー
の5品がついて1100円以下です!

特にアイスバーのチョコアイスがおいしいです!
一回食べてみて欲しい! 笑

アイスバーはランチタイムしかなく、
夜は少し割高なのでお昼に行くことをおすすめします!

↓参考までにURL貼っときます!↓

本格インド料理が手軽に味わえる愛知のインドレストラン ナンハウス(NANHOUSE)ホームページ


話を戻して、山遊里に出発です!
道中は雨が強いくらいで特に何かがあった訳ではなかったです 笑

運転は私がしていたのですが、友人たちは携帯でマージャンをしていました。
結構盛り上がっていましたよ! 笑

現地までは大体40分くらいで到着しました!
台風のせいで車が少なく信号以外で停車することなく進む事が出来ました。
そして、到着してから分かったのですが前日に行ったマス釣り場の近くでした 笑

ソーセージ作り体験

時間になり、ソーセージ作り体験がスタートします!
私たち以外の参加者は2組いました。
どちらも小さい子供が数人います。

流れは簡単で基本的にスタッフの真似をしながらソーセージを作っていきます。
以下、簡単な流れです。

手をしっかり洗った後、肉に調味料を入れて混ぜます。
使った調味料は
・モンゴル岩塩
・マスコバド糖
・ウィンナーミックスでした!
どれも初めて聞いた材料です 笑
f:id:rein0420:20190828010653j:image

肉の塊が無くなり、調味料が全体的に混ざったら完了です!
使っているのは生のお肉なので人間の体温で簡単に悪くなってしまうそうです。
肉を混ぜる時は出来るだけ時間をかけず素早く混ぜるのがポイントです。

f:id:rein0420:20190828010657j:image


すばやく混ぜるのが大事なのですが、お肉が冷たすぎて全然混ぜれませんでした 笑
冷たい水の中にずっと手を入れてると痛くなるじゃないですか?
あんな感じの痛みでした.....
私は冷たいのが苦手なので1分も掛からずに断念して友人にやってもらいました 笑
肉を取るために水道で手を洗ったのですが、水道水が温かく感じました 笑

お肉をしっかりと混ぜたら、次は白い筒状の器具に肉を詰めていきます。
ここでのポイントは肉を詰める時できるだけ空気を抜きながら入れること。
あとで腸に肉を押し出すのですが、空気が入っていると、
肉と肉の間に空気の層が出来て綺麗に出来ないそうです。
お肉を詰めた後に上から指で押すと空気が抜けるので、
しっかり空気を抜いたほうがいいですよ!
f:id:rein0420:20190828010719j:image
お肉を詰める量は全長の8割くらい!
詰め過ぎるとフタが閉まらなくなってしまいます。

f:id:rein0420:20190828010724j:image
お肉を器具に詰めた後はお肉を腸に詰めていきます!
この腸に詰める作業が小さい子には難しいかなと思います。
詰め過ぎると腸が破れてしまうし、量が少ないとスカスカになってしまって
おいしく出来ないそうです.....

私たちの場合、破れることは無かったのですが、
破れる寸前だったり、中に空気が入ってしまってうまく詰まっていなかったりと、
苦戦していました 笑
f:id:rein0420:20190828010738j:image

ちなみに、器具の先端に腸がついているのですが、
腸は乾くと破れやすくなってしまう為、常に水に浸けて作業をします。
作業台が子供でもできるように少し低くなっており、
中腰の態勢で作業をするので意外と腰が痛くなります 笑
集中しすぎると腰が痛くなるので小まめに体を伸ばすことをおススメしますよ!

腸にお肉を詰め終わったらソーセージを結んでくびれを作っていきます。
結び方は文章では難しいので省略しますが、
単純なので一回聞けば簡単にできるようになりますよ!

ここで1個前の腸にお肉を詰める工程がうまくできているかが分かります。

うまくできている例。
1つ1つのソーセージが同じ大きさです!
f:id:rein0420:20190828010835j:image


下手な例   
ソーセージのサイズがバラバラです 笑
これは最初にお肉を詰め過ぎてしまったのが原因です。

f:id:rein0420:20190828233807j:image

この後、ソーセージを熱湯(70~80℃)の中に入れて茹でていきます。
 70~80℃がソーセージが一番おいしくできる温度らしいです。

ソーセージを茹でている間に片付けを行います。
ソーセージの温度管理をする人、机を拭く人、道具を洗う人、
道具を拭く人に分かれて作業開始です!

道具は当たり前ですが肉の脂でベットベトだったので、
洗っている人は苦労していました 笑

私たちもふざけて洗ったものをトリプルチェックとか言って汚れが残っていないか
3人で見ていたので、結構時間がかかってしまいました 笑

試食

ソーセージが出来上がってからは試食タイムです!

その場で全部食べてもいいですし、持ち帰ってもOK!

私たちは一本だけ試食し、残りは持って帰りました!

やっぱり出来立てはおいしかったです!

ソーセージの手作り感がハンパなく、お肉がちゃんと潰れてなくて塊で入っていたり、
空気の層があったりしていました。

でも、自分で作った食べ物だからか、市販で売っている物よりおいしく感じました!

パンに挟んで食べたら絶対においしいです!

ちなみに山遊里でも作ったソーセージを挟むようのパンは売っていました。(値段覚えていません.....)

帰り道

帰り途中コンビニや道の駅などに寄って帰宅したのですが、車に戻って来た時のソーセージ臭が凄かったです 笑

持ち帰り用のソーセージは粗熱を取って袋に入れただけなので普通に匂います 笑

車に臭いが籠るのが嫌な人はジップロックなど密封できる入れ物を持って行くことをおススメしますよ!

まとめ

今回連休は台風のせいで予定が狂ってしまいましたが、マス釣りやソーセージつくりなど、普段やらない体験ができたので、満足しています!

ソーセージ作りは大人から子供まで楽しめるし、値段も安い+ソーセージのお持ち帰りも出来るので、おすすめです!

私も彼女や家族が出来たらまた行ってみたいと思っています!

今回のソーセージ作り体験のおかげで、私の3,4日分のご飯が手に入りました 笑

9月に日間賀島リベンジの予定を立てているので、今度こそ日間賀島に行ってきますよ!

【釣り】愛知県 豊田市 神越渓谷でマス釣り(釣り堀)!

こんにちは!レインです!

ついにお盆が終わってしまいましたね.....

私も本日(8/19)から仕事ですが、朝から「帰りたい」しか言ってないです 笑

お盆中、夜中まで起きていることが多かったので、生活リズムが狂いまくりでした。

かなり苦労すると思いますが、眠気と戦いながら少しづつ直していきます! 笑

そして、今回はお盆中(8/14)に行ってきたマス釣りの記事を書こうと思います!!

川魚釣りと言っても、天然の魚を釣る方ではなく、養殖の魚を釣る、釣り堀みたいなところに行ってきました!

釣果は4人で約20匹です!!

f:id:rein0420:20190822233227j:image
今回も神越渓谷の情報や出来事を思い出と共に語っていこうと思います。

なぜ、マス釣りなのか

ほんとは8/14、15で日間賀島に行く予定でした......

みんな楽しみにしていたんです!

日間賀島の観光名所調べたり、釣りをするポイントを調べたり、泊まる民宿周辺の地理を調べたりと色々と準備をしていたのに......

完全にやつと被ってしまいました。

そう、台風です!!

せっかく準備もして釣りをする気満々だったのに残念で仕方ありません......

rein0420.hatenablog.com

日間賀島旅行の予定が無くなって、ほかに代案も無かった為、遊ぶ予定自体無くなるのかな?

とも思ったのですが、さすがに2日間も予定を開けていたので、どこかにはいきたい

でも、どこに行こう?と悩んでる時に一人がこのマスの釣りを提案しました。

14日は台風は来ているけど、雨が降る予報ではなく、もしかしたら川釣りなら問題なくできるかもしれない!との事。

前もって予約をするわけでもないので、当日になって晴れていたら釣りに出発しようという計画です!※10名以上で行く場合は団体予約ができるみたいです。

また、川魚は警戒心が強く、中々釣るのが難しいとの話も聞いていたので、練習もかねて行くことになりました!!

神越渓谷マス釣り場まとめ

f:id:rein0420:20190821223751j:image

今回私たちが行ってきたところはタイトルにもある通り、愛知県 豊田市にある「神越渓谷マス釣り場」です!

以下、神越渓谷マス釣り場の簡単なまとめです!

・住所
 →〒444-2411 愛知県豊田市御内町天狗山2−31

・電話番号

 →0565-62-2150

・料金
 →入場料:2500円
  釣竿 :200円
  エサ :200円
  釣り糸:100円 です!
  釣り道具や、エサは持ち込み自由です!
  自前の釣り道具があるのならば、それを使ってもいいと思います!
  また、釣り糸は竿レンタル時に貰えます。
  上記の100円は糸が切れてしまった場合に新しく購入する時の値段です。

・釣れる魚
 →マス! 笑

・駐車場あり
 →駐車場はあります。
  ただ、停めれる台数はそこまで多くないような気がします。
  早めに到着して場所取りをした方が良いでしょう!
  料金は無料です。

・トイレあり
 →受付付近にあります。
  釣り人が多い時は混雑する可能性があるので早めに行くようにしましょう!

・釣るグループのエリアが決まっている。
 →釣る場所はどこでもいい訳ではなく、1グループにつき1エリアと決まっています。
  場所自体は小さい為、4人で釣りをすると、結構ギリギリです。
  マスが固まって泳いでいた時、みんなそこに糸を垂らす為、
  お祭り(釣り人同士の糸が絡ますこと)が結構起きてしまいました 笑

・魚を捌くところ&BBQをするところあり。
 →別料金になりますがBBQセットと場所も借りれるみたいです。
  野菜等買ってきてゆっくり釣りをしながら魚釣りなんてできたら最高ですよね!
  また、魚を捌く場所は無料で使う事が出来ます。
  捌く場所と言っても、手洗い場があってそこで各自捌く感じ!
  包丁やまな板は持参した方が無難です。
  そして、釣りをするエリアに焚火をする場所もあります。
  私たちはやらなかったのでわかりませんが、多分薪等は有料です。

・釣った魚は料理してもらえる。
 →釣ったマスはお店に持って行くと捌いてもらえます。
  フライ:一匹200円
  塩焼き:一匹150円 です!
  私たちはお金を払って調理してもらいました!
  自分で捌いてもいいのですが、せっかく釣った魚だし美味しく食べたいですよね!

・魚を放流してもらえる
 →最初釣り場にはマスはほぼいません。
  前にそのエリアで釣っていた人の釣り残しが数匹いる程度。
  なので、マスを放流して貰わないといけません。
  最初料金を払った時に、マスを放流して貰えるチケットみたいな物が貰えます。
  少し、釣りをしてみて、全然釣れない場合は放流してもらいましょう!
  チケットは1人1枚もらえます。

神越渓谷マス釣り場到着

f:id:rein0420:20190821223903j:image

今回は朝から出発しよう!
と言う事で、朝6時頃に集合して出発しました。

マスの釣り方をネットで調べていると、エサはマグロの切り身が良いんだとか。
せっかくなので、マグロの切り身を購入する為にスーパーに行ったのですが、
どこも売っていませんでした 笑
普段はよく見かけるのに、欲しい時に見つからない事ってよくありますよね 笑
行く途中にあったスーパー(2店舗)に行ったのですが、
どちらも売っていませんでした。
売っていない物は仕方ないので、今回は諦めることに。

コンビニで飲み物を買ったり、途中マックでモーニングを食べながら、
1時間ほどで現地に到着。
現地は完全に山の中って感じで周りにはマス釣り関係以外のお店はありません。
お菓子とか飲み物(自販機はある)が必要な場合、
到着前に買っておいた方が良いです。

友達が受付をしている時に現地を少し散策したのですが、
近くにチョウザメの池がありました!
小さいとは言えサメはサメ、近くで見ると興奮します 笑

チョウザメ(蝶鮫、チョウザメか、学名Acipenseridae)は、チョウザメ目に分類される。いわゆる古代魚とされる分類群の1つである。

なお、チョウ「ザメ」という名称はその形状がサメに似ている事からついたものであるものの、実際にはチョウザメ硬骨魚類に属する為、軟骨魚類に属するサメとは系統が大きく異なる。

参考:Wikipedia

サメだと思っていたのですが、
ウィキを見るとサメに似ているだけでサメの仲間ではないみたいですね.......笑

そして、チョウザメって淡水魚らしいですよ!
皆さん知ってました?
私はこのマス釣りで知りました 笑

何でもチョウザメには
・一生を川で過ごすチョウザメ
・生まれたら海へ出て、産卵の為に川に帰ってくるチョウザメ
の2種類がいるみたいです!!

思わぬところで豆知識を得ました 笑

f:id:rein0420:20190821223916j:image

そんな感じで興奮していると、受付をしていた友人が戻ってきます。
お金を渡して、道具を貰って釣り開始です!!

釣り開始

釣りエリアに到着後、竿に糸を結んで、エサをつけて準備します。
竿は釣り堀などでよくある、竹竿。
エサはイクラとブドウ虫の2種類でした!

釣り糸が長く、長さを調整するのに時間がかかりましたが、無事に準備を終え、
川に糸を垂らします。

しばらく待っていると友人が最初に一匹を釣り上げました。
始めてから10分ほどの事です。
それなりにサイズも大きくみんなのテンションが上がります。

しかし、その後まったく釣れず、魚の影も見ることができませんでした。
全然釣れないので、さっそく放流をしてもらう事に!
受付に行きチケットを渡して放流してもらいます。
チケットを2枚使い、大体15匹くらい放流してもらいました。

それからは入れ食いとはいきませんが、
魚の前にエサを垂らして少し置いておくだけで魚がかかります。

さぁ!これからだ!って時にタイミング悪く雨が降って来てしまいました。
今まで青空が見えていたのに突然の雨です。
山の天気は変わりやすいってのは本当ですね!

雨も降って来たし、時間もお昼時だったため、お昼にすることに!
その時点で大体1人2~3匹は釣り上げていました。

お昼は自分が釣った魚を料理してくれるご飯屋さんに行きました。
お店は釣り場のすぐ近くにあって簡単に見つける事が出来ます。
そこでは、自分が釣った魚以外にも刺身定食やフライ定食などがあり、
気軽にご飯を楽しむ事が出来ます!

今回はマスの塩焼きを1人1匹、残りは全てフライにして貰うことに!
塩焼きもおいしかったですが、フライが中は柔らかく、外はサクッとで絶品です!!
みんな一瞬で食べきってしましました 笑
f:id:rein0420:20190821224048j:image

f:id:rein0420:20190822233252j:image
その後、少しお店で休憩していると雨がやみました!
と言う事で後半戦スタートです!

その時に気付いたことが雨のせいで水かさと勢いが増していること。
マスは放流したばかりですが、雨のせいで下流(別の人の釣りエリア)
に流されてしまったかもしれません。
雨が降る前に見えていた魚影が全く見えなくなっていたのです.....

気を取り直して、残り2枚の放流チケットを使い、マスの数を増やしてもらいます!
そこからは午前と同じ要領で釣りを続け、
1人大体2~3匹釣ったところでエサが無くなってしまいました。

エサを買い足すかは迷いましたが、マスの数が少ない事、
朝から釣りをして若干疲れた事等の理由でマス釣りは終了(15時くらい)しました。

その後、お昼に行った定食屋でマスを調理してもらい、
小腹がすいた人は定食を食べた後、片付けをして帰宅しました。

帰り道

帰宅中の車の中はみんな爆睡してました 笑
運転をしてくれた友人に感謝です!

帰宅時には釣りの後恒例となっている銭湯にみんなで行き、
体を綺麗にしました。
やはり大きなお風呂に浸かるって気持ちいいですよね!
その日の疲れがお湯に溶けて行くのが分かります!!

そんな感じで14日のマス釣りは終了しました!

まとめ

今回のマス釣りで使った金額は
・入川料:2500円
・竿代 :200円
・エサ代:200円
・糸代 :100円(マスを針から外す時に針を持って行かれました.....)
・ご飯代:約500円(塩焼きとフライの合計....正確には覚えてないです 笑)
合計:3500円 って感じです!

一日遊んで3500円なら安いのではないかなと思います!

マス釣りも放流チケットを使えばそれなりの数は釣れるので、
大人から子供まで楽しめるのではないかなと!
実際に小さい子連れの家族は多かったしね!

私もまた機会があれば行きたいと思っています!

次の日(15日)はみんなで話し合った結果、
室内で遊べるところに行こうと言う話になりました。
(台風が来ているので当然ですが 笑)

何があるか探したところ、ソーセージ作り体験ができるところがあるんだとか!

と言う事で、次の日(15日)はソーセージ作り体験に参加する予定なので、
その事も記事にしようと思います!

楽しみにしててください!!

ソーセージ作り体験行ってきました!!
↓記事はこちら!↓

rein0420.hatenablog.com

【悲報】日間賀島旅行中止

f:id:rein0420:20190612172001j:plain

こんにちは!レインです!

前から計画していた日間賀島旅行ですが、
中止になってしまいました....

原因は......

台風直撃!!

なんと行く予定だった14.15日に愛知県に台風が直撃するらしいのです....
もうその事実を知った途端、ショックでやる気が一気になくなりました 笑

流石に台風の日に海に行くのは自殺行為のため、
日間賀島旅行は中止になってしまいました。

もうほんとにね....
なんでこのタイミングなんだよ!って感じです 笑
実はこの連休中、ほぼ予定が入っておらず、
唯一楽しみにしていた予定がこの日間賀島旅行でした!
楽しみにしていただけにショックも大きいです.....

一応代案として、14日に川釣り(釣れるかわわからないけど 笑)、
15日にソーセージ作り&ライオンキングの映画を観に行く予定なので、
そのことは記事にしようと思います!

日間賀島での海水浴や釣り、何より人生初のフグ料理が食べたかったです....
といっても、
日間賀島自体は近くにあって行こうと思えばすぐ行ける距離ではあるので、
次の機会に釣りとフグ料理だけでも企画しようと思います!

14日からは予定とは違ってしまいましたが、楽しみにしている遊びの日なので、
台風に負けないくらい楽しんでこようと思います!!

↓14日のマス釣りの記事はこちら!!↓

rein0420.hatenablog.com


↓15日のソーセージ作り体験の記事はこちら!↓

rein0420.hatenablog.com

プライバシーポリシー・免責事項

広告の配信について
レインの超雑記ブログ』は、第三者配信の広告サービス
Googleアドセンス
A8.net
Amazonアソシエイト
楽天アソシエイト
を利用しています。

このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、下記をクリックしてください。

https://www.google.co.jp/policies/technologies/ads/


アクセス解析ツールについて
当サイトでは、
Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のために
Cookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、
個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、
お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくは下記をクリックしてください。

 https://www.google.com/analytics/terms/jp.html


当サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、
コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、
スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

当サイトでは、
次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、
削除する事があります。 
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、
 法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、
 または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項
当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
権利を侵害する目的ではございません。
記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、
各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、
移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、
可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、
誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので
ご了承ください。

運営者:レイン
初出掲載:2019/8/11

【随時更新】この夏食べたい!おススメアイス

こんにちは!レインです!

最近暑くなってきましたね!

実は最近、通勤時にコンビニでアイスを買うことが多くなってしまいました 笑

暑い日は冷たい物が食べたくなってしまうのは仕方ないですよね!

特にアイスって定番なものからちょっと変わったものまで色々あるので見てるだけでも面白いですよね!

ちょっと変わった物ってついつい買いたくなってしまいます! 笑

今回は今まで食べたアイスの中で、私がおすすめしたいものを紹介したいと思います!!

 

 

アイスの実~白いカフェオレ~

一番右側にあるやつです!

このアイスは期間限定で去年の冬に発売されてました!!

今はもう発売されていないみたいです.....

このアイスは私が滅茶苦茶おススメしたいアイスです!

甘めのカフェオレとか好きな人は絶対に好きだと思います!

私がコンビニにアイスを買いに行ってこのアイスがあったら絶対買ってました 笑

まず、食べやすい!

アイスの実全般に言えることですが、持ち運びしやすいし、食べたい時に少量食べれるのがうれしいですよね!

外出先とかでカップアイスって食べにくいですけど、アイスの実なら簡単に食べる事が出来ます!

次に汚れない!

カップアイスって食べ終わったあとも、溶けたアイスがついてますよね.....

どうしてもきれいに食べきれないんです。

その点アイスの実ならよっぽど袋の中で溶かさない限りは汚れません。

少なくとも、私が食べていて溶けて汚れたことは一度もないです 笑

逆にアイスの実は大きさが決まっているので、口の中が冷えて痛くなったりもしますね 笑

私も連続して食べ過ぎると口の中が痛くなってしまいます.....

このアイスはお一度は食べてもらいたいアイスです!!(今年の冬に発売されるのを期待しましょう!)

2020年1月追記

アイスの実「白いカフェオレ」がコンビニで発売されていました。

もしかしたら、毎年冬に発売されるのかもしれません。

おすすめなので見つけたら食べてみてください!!

ブラックサンダーアイス

f:id:rein0420:20190808234058j:image

次に紹介したいのがこのアイス!!

味はお菓子のブラックサンダーをアイスにしました!って感じのアイスです 笑

個人的には好きなのですが、友達にはあまり評判が良くありません.....

友達曰く、「これ食べるならお菓子の方で良くない?」だそうです。

確かに、分からないことも無いです 笑

私も初めて食べた時はわざわざアイスにする必要あるのかな?って思いました。

ただ、二回目、三回目と食べていると何故かクセになってしまいました 笑

多分、アイスの中にある大きめのビスケットの食べ応えが好きになってしまったんだと思います!

アイスなのに、「何かを食べている」と言う感覚がしっかりと伝わってくるのが良いですよね! 笑

最近では、通勤時に食べるアイスはこのブラックサンダーアイスか次に紹介するパルムが多いです!

・パルム

個人的にアイスに迷ったらこのアイスを買っておけば間違いが無いと思っています!

それくらいおいしい!

まず、バニラがまろやか!普通のバニラアイスとは全然違うんですよね!

甘すぎず、シンプルな甘さって感じ!

そして、外側にコーティングされているチョコレートがバニラの甘さを際立たせてくれます!

初めてこのアイスを食べた時は衝撃を受けました 笑

よくあるバニラアイスをチョコでコーティングしただけだと思って食べたら、全然違う味と触感で一人で感動していた記憶があります 笑

それからは飽きるまでほぼアイスと言ったらパルムでした 笑

・MOW

このアイスも知らない人はいないくらい有名なアイスですよね!

私が初めてこのアイスを食べたのは中学校の時、駄菓子屋で遊んでいる時でした。

中学生になって少しお小遣いが増えて、やっと100円のお菓子が買えるようになったくらい! 笑

その時に買って食べたのがこのMOWでした。

食べたことが無いような濃厚な味で友達においしい!って宣伝していた記憶があります 笑

このアイスって買ってすぐに開封しても、アイスが固すぎてうまく食べれないんですよね 笑

さいころ駄菓子屋で買ったMOWを食べようとして木製のスプーンが折れてしまった記憶があります 笑

MOWを食べる度にそれを思い出して懐かしい気持ちになりますね 笑 

・パキシエル


このアイスはチョコレートが好きな人は絶対に好きになるアイスだと思います!!

画像からも分かる通り、板チョコの中にチョコアイスが入っているという仕様!

チョコ好きにはたまりませんね 笑

コンビニやイオンで売っている板チョコアイスに近い味です!

私自身、チョコレートが好きなのでこのアイスを見た瞬間買い物かごに入れていました味はもちろん文句なしにおいしかったです!

アイスの実~白いカフェオレ~と同様に、チョコ好きの人は一度は食べて欲しいアイスです!

このアイスはコンビニと言うよりイオンとかフィールみたいなショッピングモールによく売られています。

私は見つけたらいつも2箱くらい買ってますね 笑

・爽

爽って無性に食べたくなる時ってありませんか? 笑

私は暑い日の日中に食べたくなって買いに行くことがちょこちょこあります。

ただ、あのアイスって溶けやすいので、買って帰って来た時には既に溶けかけてて食べれないことってよくあるんですよね 笑

その時は我慢して冷凍庫に入れて、夜か次の日の日中に食べます 笑

かき氷とは違うシャリシャリ感がクセになりますよね!

・スーパーカップ

このアイスについては私が何か言う必要は無いですよね!

どこのお店でも売っていますし、アイスと言えばこれ!みたいな感じもします 笑

私もこのアイスは好きでよく買って食べています!

色々種類はありますけど、最終的にはチョコ味最強かなと 笑

まとめ

以上が私がこの夏に紹介したいアイスたちです!

新しいアイスを見つけたらこの記事に随時追加していく予定です!

もしこの記事に乗っている商品をどこかで見つけたら食べてみてください!(個人的にはブラックサンダーアイスを....)

また、このアイスおすすめだよ!ってのがあったら教えてもらえると嬉しいです!

近場で買えるアイスなら絶対に食べます!!

美味しいアイスを食べて、いい気分で生活していきましょう!

蚊に刺されやすい人必見!! 理由と対策、まとめ!

f:id:rein0420:20190806235955j:image

こんにちは!レインです!

「夏と言えば」で思いつくことはたくさんあると思います。

イカ、お祭り、アイス、海、花火......等楽しいことから、熱中症、虫、夏バテ....等嫌なことまでたくさんありますね!

そんな中で今回は「蚊」についてのお話をしようと思います!!

  • 蚊に刺されやすく、対処方が知りたい
  • 蚊に刺された時の対策が知りたい
  • 蚊対策アイテムが知りたい

上記の悩みがある人におすすめの記事になります。

今年の夏をストレスなく過ごすために少しずつ対策していきましょう! 

そもそも蚊とは

カ(蚊)は、ハエ目(双翅目)糸角亜目カ科(学名: Culicidae)に属する昆虫である。
ナガハシカ属、イエカ属、ヤブカ属、ハマダラカ属など35属、約2,500種が存在する。
ヒトなどから吸血し、種によっては各種の病気を媒介する衛生害虫である。

参考:Wikipedia

「蚊」については知らない人はいないと思います!

外にいる時はもちろんの事、家の中にいる時でさえ気付いたら近くにいて血を吸ってくるやつらです。

特に寝ている時に耳元で「プ~ン」って音と共に襲ってくるのは本当に勘弁してほしいですよね.....

蚊は水が溜まっている所に卵を産み付ける為、近くに雨水を貯めていたり、ため池なんかがあった時は注意が必要です。

余談ですが、2019年の夏は猛暑日が続いて水温が上がり、卵が孵化できなかったんだとか。

地球温暖化で蚊の被害が抑えられたと思うと複雑な気持ちになりますね....

蚊に血を吸われにくくする方法

血を吸われないようにする方法は簡単で

足の裏を洗う(消毒する)事です!

詳しくは田上大喜さんの研究レポートに書いてあります。

https://www.tsukuba.ac.jp/community/kagakunome/pdf/16/hg/hgs2.pdf


簡単に説明すると、蚊のメスは人間の足に生息する常在菌に反応し発情するそうです。

蚊が卵を産むためには人間の血が必要。と言う事で発情した蚊が活発に血を吸いに来ると言うメカニズムらしいです。

ここで重要なのは、「足が臭い人=蚊に血を吸われやすい」と言う事ではないこと。

田上さんの実験で、「足の臭い」ではなく、「足に存在する常在菌の量」に反応を示すことが分かりました。(蚊の種類によっては足ではなく頭にいる常在菌に反応を示すみたいです。)

実際に下記のような条件を設けて実験を行ったところ、、①と②を比較して②の実験を行っていた人は血を吸われる回数が1/3に減ったみたいです。

  1. 普段と変わらず生活をする
  2. 普段の生活+足を消毒する時間を設ける

詳しいメカニズム等は分かりませんが、小まめに足を消毒する事で蚊に血を吸われる回数が激減すると言う事が分かりました。

足を洗う+αでさらに対策!

足の消毒という行為はあくまで血を「吸われにくくする」であって「吸われない」ではありません。

極力血を吸われないようにする為にも虫の多いところに行かない、蚊取り線香などの対策アイテムを使うなど、足の消毒+αで実践すると良いでしょう。

世の中に蚊対策の製品はたくさんありますが、私個人の意見としては蚊取り線香がおススメです!

たくさんある蚊対策製品のなかで昔から生き残っている事から製品の信頼性は十分でしょう。

また、私が学生の頃、蚊取り線香の煙を当て続けて、実際に蚊が落ちて来るのを確認した事があります。

外出時に焚いてから家を出て、帰宅したら換気をするのが私のやり方でした。(やるときは火事に気を付けてください。 燃えそうなものは絶対に近くに置かないこと)

それだけでも大分蚊はいなくなりますよ!

流石に朝から晩まで自分がいるのに締め切った部屋で焚くのは勘弁ですけどね 笑

刺された後の注意点

蚊に刺された時の注意点としてはいくら痒くても掻かないように気を付けましょう!

掻いてしまったが為に感染症になったり、痕が残ってしまう場合があるようです。

どうしても我慢が出来ない時は、「掻く」のではなく、「叩く」と良いそうです。

日本の蚊に刺されただけなら、市販の薬を塗っておけば問題ないと思いますが、海外などで刺された場合は、楽観視せず問題が起こらないかしっかりと観察をしましょう!

日本と比べて危険な病気を持っている可能性があります。

異常が起こったら、我慢をせず病院に行くこと!

手遅れになってからでは遅いですからね!

ちなみに、私のおすすめの薬はこれです!

スーってして気持ちいいですよ! 笑

すごい発見!

実はこの発見ってかなり凄い事なんです!

蚊に刺される回数が減ると言う事は、デング熱マラリアなどの蚊を媒体とした病気にかかる人も減ると言う事です。

デング熱

デング熱(デングねつ、まれにデンゲ熱とも、英: dengue fever, breakbone fever)とは、
デングウイルスが原因の感染症であり、熱帯病の一つである。
蚊の吸血活動を通じて、ウイルスが人から人へ移り、高熱に達することで知られる一過性の熱性疾患であり、
症状には、発熱・頭痛・筋肉痛・関節痛、はしかの症状に似た特徴的な皮膚発疹を含む。
治療方法は対症療法が主体で、急性デング熱には
いま起きている症状を軽減するための支持療法 (supportive therapy, supportive care)が用いられ、
軽度または中等度であれば、経口もしくは点滴による水分補給、より重度の場合は、
点滴静脈注射や輸血といった治療が用いられる。
ただ稀ではあるが、生命を脅かすデング出血熱に発展し、
出血、血小板の減少、または血漿(けっしょう)漏出を引き起こしたり、
デングショック症候群に発展して出血性ショックを引き起こすこともある。
主な媒介生物はヤブカ属の中でも特に
ネッタイシマカ(Aedes aegypti)やヒトスジシマカ(Aedes albopictus)などの蚊によって媒介される。
このウイルスには4つの異なる型があり、ある型に感染すると、通常その型に対する終生免疫を獲得するが、
他の型に対する免疫は短期間にとどまる。また、異なる型に続けて感染すると、重度の合併症のリスクが高まる。

参考:Wikipedia


ヒトスジシマカは日本でもよく見られます。

外で遊んでいる時に、全体的に黒色で足とかお尻に白色の縞々模様がある蚊です。

ネッタイシマカは名前の通り熱い地域に生息しているみたいです。

日本では琉球諸島小笠原諸島で発見されているみたいです。

マラリヤ

マラリア(麻剌利亜、「悪い空気」という意味の古いイタリア語: mala aria 、ドイツ語: Malaria、英語: malaria)は、
熱帯から亜熱帯に広く分布する原虫感染症。高熱や頭痛、吐き気などの症状を呈する。
悪性の場合は脳マラリアによる意識障害や腎不全などを起こし死亡する。
日本の古典などで出てくる瘧(おこり)とは、大抵このマラリアを指していた。
マラリアは予防可能、治療可能な病気である[2]。
全世界ではマラリアに年間2.16億人が感染し、うち44.5万人が死亡してい
る。

参考:Wikipedia

 

特にこの2つの病気は死者が出るほど重い病気です。

日本でも、海外ほどではないですが発症の例もあります。

この発見のおかげで病気にかかって亡くなってしまう人が減る可能性があるんです!

それだけで素晴らしい発見ですよね!

まとめ

蚊に刺されにくくする為には足を消毒すること!

他の人と比べて蚊に刺される回数が多いと思う人は実践してみるといいと思います!

私は、消毒はしていませんが、お風呂の時間に足を念入りに洗うようにしています。

元々そこまで刺されるタイプではないのであまり効果は実感できていませんが、体もきれいになるし良いかなと 笑

せっかくの夏なんですから蚊を気にせず思いっきりアウトドアを楽しみましょう!

以上!次の記事も楽しみにしててください!